2024年9月30日

炊飯器チーズケーキ

最近は炊飯器でケーキを作ることが多いです。ウェブサイトに載せている炊飯器ケーキのレシピも増えて来ました。

炊飯器ケーキ作りはですね、昨年まで住んでいた家で食器洗い機の排水ホースをネズミにかじられて汚水が漏れていることに長期間気づかず、床板が腐ってしまいまして、それを修理した時に始まったんです。

再びキッチンが使えるようになるまで随分時間がかかりました。私は洗濯室兼おトイレ兼バスルームの便器の横でお料理をしていたんですけど、オーブンが使えないので炊飯器でケーキを作り始めたのですよ。

そうしたらもう、

こんなに簡単なケーキはない!

基本的に、材料を混ぜて内釜に入れてスイッチを押すだけ。

チーズケーキもやってみました。炊飯器ケーキは下側しか茶色くなりませんが、ひっくり返せば見た目は普通のケーキというわけなんですけど、ひっくり返さないといけないと思いこんでいましたからね、チーズケーキはビスケットを砕いて作る土台部分を除いて作ってみたんですけど、上手く行来ませんでした。

そこで、小麦粉を増やしたりして少し分量を変えたレシピをウェブサイトに載せています。他にもいろいろチーズケーキのレシピはあるのでご覧下さい。

久しぶりにチーズケーキを作ろうと思った先日、ふと思ったんですよ。ニューヨークチーズケーキみたいなケーキなら、上側が茶色くならなくても大丈夫なので、土台付きで作ってみようと。

「超簡単ベイクドチーズケーキ」(Super Easy Baked Cheesecake)のレシピで作ってみました。私の炊飯器の内釜は直径が20センチなので、土台のビスケットとバターの量を少し増やしました。

このチーズケーキは、材料を全部混ぜて焼くだけというレシピだから「超簡単」なんですけど、炊飯器で作る場合はケーキ型の準備も不要なので本当に簡単でした。

「これでちゃんと出来たら世界で一番簡単なチーズケーキだわ」と思いながら待ちました。

出来上がったチーズケーキがこれです。ずっしりとしたケーキです。大変上手く行きました。


誰も炊飯器で作ったとは思いませんよ!

今まで作った土台付きのチーズケーキの中では一番簡単でした。

私の炊飯器はパナソニックの10合炊きで、底が大きめで平らなので上手く行きましたが、5合炊き炊飯器だと底の丸みが問題になるかもしれません。材料は減らす必要があると思います。

英語で書いたレシピはこちら

それでは作り方を紹介しましょう。内釜のサイズが直径20センチの場合の材料です。

<土台の材料>
ビスケット 120グラム(マリービスケットを使用)
溶かしたバター 60グラム

<チーズケーキの材料> *オーストラリアの計量カップは250ml
クリームチーズ 1箱(250グラム)
砂糖 1/3カップ
レモン汁 大さじ2
クリーム 200ml
卵 2〜3個(昨日は3個使いました)
小麦粉 大さじ3

<作り方>
1.ビスケットを細かく砕いて溶かしバターとよく混ぜ、炊飯器の内釜に入れて押し固める。底が平らで丸みがある計量カップを使うと上手く行きます。


2.少しレンジで温めて柔らかくしたクリームチーズ、砂糖、レモン汁をボウルに入れてハンドミキサーか泡だて器でよく混ぜる。残りの材料を加えてもったりするまでよく混ぜる。
3.生地を内釜に入れ、「ケーキ」設定でスイッチオン。私の炊飯器だと40分でスイッチが切れます。まだ火が通っていなかったら10分間予熱で火を通すか追加で加熱します。
4.内釜を炊飯器から取り出して、ケーキは内釜に入った状態で冷やします。冷えたらお皿に取り出して冷蔵庫でしっかり冷やします。

お皿に取り出す時には、小さめのお皿などを使うと上手く行きます。ケーキの表面が柔かい場合は、お皿にラップを被せておくとひっつきません。ラップはきれいにはがせますからね。

こういう水分の多いケーキを炊飯器で焼く時は、材料が冷たいと上手く行かないので、生地をレンジで少し温めてから内釜に入れるか、少し温めた材料を使って作るかした方がいいですよ。

昨日は冷凍イチゴで作ったソースをかけて食べました。


めちゃくちゃ簡単で電気代もあまりかからない炊飯器チーズケーキのご紹介でした。


ところで…

今朝起きて見たら、チーズケーキは四分の一しか残っていませんでした。昨夜、うちの夫と息子と私の3人はそれぞれ一切れずつ食べたんですけど、半分以上が一晩で消えたというのはどういうこと?


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月29日

「アンヘドニア」とは

うつ病になったことがない人には、うつ病がどういう病気なのか理解するのは難しいと思います。多くの人は「気持ちが落ち込んでやる気が出なくなっている心の病気」という認識ではないでしょうか。

最近は、さすがに根性論をふりかざして「気の持ちようだ」とか「甘えている」などと当事者を苦しめるようなことを言う人は減りましたけど、まだそういう人達はいます。

うつ病は、様々なことが原因となる過剰なストレスによって脳の神経伝達物質の機能が低下したりバランスが崩れたりすることで生じる「脳の病気」なんですよ。

症状は様々ですし、軽度なものから重症なものまでいろいろです。

名前が示すように「抑うつ感」は最も特徴的な症状です。気分が沈んで何もする気になれなくなります。いろいろなことに興味も関心も湧かなくなり、以前なら楽しめたことが楽しめなくなります。

「楽しい」とか「うれしい」といったポジティブな感情を抱けなくなる症状を「アンヘドニア」(Anhedonia)と呼ぶそうです。私は「アンヘドニア」のことを最近知りました。

いまだにメンタルヘルスの問題で苦労しているうちの息子が、先週から再び心理カウンセリングを受け始めたんですけど、「アンヘドニア」だと言われたそうなんです。

心理学を勉強しているうちの娘は、以前からそうではないかと思っていたそうです。

日本語では「無快感症」とか「快感消失」と言われるこの症状は、快感や喜びを感じられなくなっている状態だそうで、「アンヘドニア」はうつ病だけでなく不安障害など様々な精神疾患の症状でもあります。

簡単に言ってしまうと「何をしても面白くない」「楽しくない」という感じだそうで、抑うつ感とは異なる心理状態です。

「アンヘドニア」には、物事への意欲を失うという面もあります。特定のことに関して意欲が出ない人もいますし、全く何もしたくなくなり、深刻な場合は生きていることさえ嫌になる人もいるのです。

脳の神経伝達物質の一つであるドーパミンの減少や機能低下が影響しているそうです。甘いものを食べるとドーパミンが分泌されて気分が良くなるので、「アンヘドニア」の人の中には無意識のうちに甘いものを欲して食べ過ぎてしまい、過度の肥満になる人もいるそうです。

ちなみに、脳の神経伝達物質にはセロトニンというのもあって、皆さんも耳にしたことがお有りかと思います。大雑把に言うと、セロトニンには精神を安定させたり脳の働きを活発にする作用があり、ドーパミンには快感や喜びをもたらしてやる気を高めてくれる効果があるとされています。

私は自分が「うつ病」になったので、この病気や治療方法についてはいろいろ本を読んで学習しましたが、「アンヘドニア」についてはよく知りませんでしたので、勉強を始めたところなんですけど。

先日、家庭内でこのことに関してちょっとした出来事がありましてね、家族は少しつらい思いをしました。

うちの家族は、4人全員がメンタルヘルスの問題を抱えているので、お互いに理解し合うことが出来ていると思っていたんですけど、自分が経験していない症状については、無理解のために傷つけるようなことを言ってしまうことがあります。

無知が一番の問題です。

気をつけたいと思います。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月28日

戻って来た太陽

昨日の朝は寒かったです。

最近どんどん日が長くなって来ていて朝起きる頃にはもう明るいんですが、空はすでに青くて雲が無かったですからね、放射冷却現象というやつで気温が下がったんでしょう。

今朝もまた雲一つない快晴なんですよ。コーヒーを淹れていたら窓の外には熱気球が見えました。


昨日は朝から日が暮れるまでずっと快晴で外掃除をするチャンスだったので、私は椿の花の掃除をしました。久しぶりに家の裏庭に出てみたらこういう状態だったもんで。


花が終わってから掃除をするつもりでいたんですけど、もう待ってられませんからね。

雨の日が多かったせいか、地面に落ちた椿の花は腐ったりカビが生えたりしていました。枝にはまだたくさん花が咲いているんですが、掃除をしていると「ボトッ」と音がして何度も花が落ちて来ましたよ。椿の花は本当に落ち方がイヤな感じです。縁起が悪いと言われる理由が分かります。

掃き掃除を終えたら草取りもしないわけには行かないので、ヘバーデン結節と思われるコブが出ている右手の指は出来るだけ使わないようにしながら頑張りました。いい運動になりました。

さて、そんな快晴の日の夕方のことです。

キッチンに日が差し込んでいるのに気づきました。窓の外を見たら、

太陽が木の枝の左側に来てる!

オーストラリアでは太陽は北側に出ますからね、北に向かって見ると太陽は東側である右から左へ動くんです。冬の間はその木に隠れて日が差し込んで来ることはなかったんですけど。

日が沈む位置がいつの間にかこんなに動いていたんですよ。最近天気が悪い日が多かったから気が付かなかったんです。

今住んでいる家のキッチンは西向きなので、夏の間は午後になると日が差し込んで耐え難い暑さになり、気温が40度近くになる日なんてもう命に関わるような暑さになったものですが。

夏が終わり、太陽が沈む位置が北へ動いて、ついには窓の外の木に隠れるようになったことは3月16日に「西日地獄の終わり」という記事に書いていますから、あれから6ヶ月間は助かっていたんですけど。

太陽は戻って来たのでございます!

これからまた6ヶ月間、晩ご飯作りの時間にはキッチンに日が差し込みます。昨年の11月の初め頃にはすでに晩ご飯作りが暑過ぎるという記事を書いていますからね、あと1ヶ月もすればそういう状況になるんですよ。

何とかしないといけません。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月27日

いろいろあった一日

今年もまた、この祝日がやって来ましたよ。

メルボルンには世界も驚く祝日が2つあるんですが、その1つが「AFL(オーストラリアン・フットボールのプロリーグ)決勝戦前日」という祝日です。今年の決勝戦は明日なので、今日がその祝日なんです。

ちなみに、もう1つは11月第一火曜日の「メルボルンカップの日」です。競馬のメルボルンカップが開催される日ですよ。

すごいでしょう?競馬やフットボールのために、学校も会社も休みになるんですからね。

昨日はいろいろありました。

まずは、日本にいる私の大事な友達J子が腎臓摘出の手術を受けました。初期の腎臓がんが偶然見つかったのだそうです。

うちの夫と同じ左側の腎臓を摘出することになったのですけど、部分摘出も検討されたそうなので、初期のがんで小さかったのだと思います。

しかしあれですよ、がんの早期発見というのはね、労働者の健康診断が義務付けられている日本だから可能なんです。オーストラリアで定期的に健康診断を受けているのは、よほど健康管理に熱心でお金持ちの人達だけです。

もしも私が腎臓がんになったとしたら、医者に相談に行くのは血尿が出たとか背中が痛くなったとかお腹にしこりが出来たとか、そういう症状が出てからですから早期発見は難しいです。

がんの初期は自覚症状がない場合が多いですからね、気がついた時にはすでに進行していたというのが、オーストラリアでは通常のパターンですよ。

大腸がんと乳がんは早期発見のための検査が無料で行われています。大腸がんの検査キットは、50歳になると定期的に郵送されて来るんですよ。おそらく、オーストラリアでは大腸がんが多いのでしょうね。

J子は、腎臓を摘出した後は抗がん剤治療なども必要ないんだそうですから、本当に不幸中の幸いだったと思います。

腎臓が一つになっても元気で普通の暮らしをしているうちの夫を見ていますから、J子も大丈夫だろうと楽観していますけど、それも初期に見つかったからですからね。

昨日のもう1つの出来事は、いまだに引きこもり状態から脱していないうちの息子が、再び心理カウンセリングを受け始めたことです。

自分で決めて自分で予約を入れて行き始めたんですから、何とかしようという本人の意思は感じるんですけど。

今年は仕事を見つけて働き始めて欲しいと私は期待していたんですが、あれこれ言わないようにして見守るしかないです。本人の意志でしかどうすることも出来ませんから。


そして、もう1つの出来事は、私の口唇ヘルペスとめまいです。

2〜3日前から立ちくらみのように頭がクラクラするので変だなと思っていたら、口唇ヘルペスが出たんですよ。

前庭神経炎が原因の回転性のめまいで病院に運ばれたのは、もう3年も前のことです。時間はかかったけどめまいは治ったんですが、時々再発するんですよ。そして、そういう時に限って口唇ヘルペスが出るということに気づいたのは今年になってからです。

もしかしたら関係しているのかもしれないと思っていましたけど、今回もまた同じことが起きたので確信しました。前庭神経炎の原因はヘルペスウイルスに違いないです。口唇ヘルペスが出るほど免疫力が低下した時には、前庭神経に潜んでいるヘルペスウイルスも活性化するんでしょう。

免疫力低下の原因は睡眠不足だと思います。1000キロ運転旅行中、睡眠不足のせいで運転が出来なくなるのが心配で、私は睡眠薬を飲んだのです。そのせいで再び睡眠がおかしくなってしまいまして。

寝付くことは出来るんですが、夜中の3時頃に目が覚めて再び眠ることが出来ないという日が続いていたんです。睡眠不足自体も影響しているかもしれませんけど。

うちの夫が勤めるツールショップにまた泥棒が入って警察に被害届を出しに行かなくちゃあいけなかったりと、良くないことがいろいろ起きますが、今日は祝日で朝から快晴です。

皆さん、良い一日をお過ごし下さい。私は椿の花の掃除をします。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月26日

処方箋紛失トラブルのその後

「引き下がらないお客」という記事に書いた話の続きです。

どういう話かと言うと、うちの夫の薬を買いに行った薬局が処方箋のリピート(処方箋は何回か繰り返し使える)を紛失したのに、ちゃんと対応してくれないし謝罪もしないという話なんですけど。

詳しいことは「引き下がらないお客」を読んでいただくとして。

私が言っていることを信用しなかったのか引き下がらない私を店から追い出す言い訳か、薬剤師は防犯カメラの映像を確認するから時間がかかると言いましてね、私は家に帰って連絡を待ったんですけど連絡は無かったんです。

1週間待っても何の連絡も無いので、今度はうちの夫と二人で行ったんです。アジア人のおばちゃんがああだこうだと言うのと身体の大きな白人の男が言うのとでは、店のスタッフの対応が変わることは良くあることですから。

そうしたら同じ薬剤師が、防犯カメラはその日の夜まで見ることが出来ないんだと言うのですよ。つまり、1週間何もしていなかったわけです。確認したら電話をくださいよと念を押して私達は家に帰りました。

そして待ったんですけど、2週間経っても連絡は無かったんです。

「信頼関係が一番大事なはずの薬局」にも書きましたが、問題の薬局はブラックバーン・スクエア(Blackburn Square)にある「healthSAVE Pharmacy」というフランチャイズの薬局です。

私がグーグルレビューにこのことを書いてやると息巻いていたら、うちの夫がこの薬局ではなくて「healthSAVE Pharmacy」本社に連絡を取った方が良いと言いまして、自分が書くから私は書くなと言っていたんですけど、結局私が書いたんです。

本社からは直ぐに返事が来ました。「healthSAVE Pharmacy」の薬局は独立して経営されているので、こういう苦情は本社ではなく薬局に言ってもらいたいということだったんですが、私が希望すれば本社からこの薬局に伝えることが出来るということでした。

そこで、私はブラックバーン・スクエアの薬局のオーナーにこの件を伝えてもらいたいとお願いしたんですよ。もうお店のスタッフや薬剤師に言っても埒が明かないと分かっていますから。

そうしたら、昨日の朝ですけど、お店のオーナーだという方から私の携帯に電話があったんです。知らない人からの電話には出ないことにしているんですが、昨日は出たんです。

その方は、ブラックバーン・スクエア以外にもいくつかの薬局を経営しておられるようで、ブラックバーン・スクエアのお店でこういう問題が起きていたことも、防犯カメラをチェックする必要があったことも、昨日の朝まで何も知らなかったそうです。

つまり、私が話をして来た薬剤師は、この件を誰にも言っていなかったらしいのです。もちろん防犯カメラなんてチェックしていなかったんです。防犯カメラをチェックできるのはオーナーだけなんだそうですから。

話がこじれたのは、3週間以上もこの件をほったらかしにしていたこの薬剤師のせいなんですよ。処方箋を失くしたと思われるのもこの薬剤師ですから、適切に対応する責任があったのに。

この薬剤師は現在休暇を取って休んでいるそうなので、昨日の朝事情を知ったオーナーの方も困ってしまったそうですが、早急に解決しなくてはいけないと考えて私に電話をしてくださったんです。

解決策として、薬局のデータベースに残っていた2つの処方箋のリピートだけはもう一度印刷してくださいました。まだ使っていなかった2枚の新しい処方箋は、それぞれ5回ずつリピートが残っていたんですけど、どういうわけだかデータベースに入っていませんでしたから、オーナーの方にはどうすることも出来ませんでした。

それでもまあ、オーナーの方がちゃんと対応してくださって謝罪してもらったので、私達は気が済みました。うちの夫は医者に相談して新しい処方箋を書いてもらいもらいますから、問題はありません。

問題の薬剤師が誠意を持って対応してくれていたら、トラブルにはならなかったんですよ。紛失したことを認めて謝罪の一言でももらっていれば、それで済んだことなのに。あの薬剤師は、まるで私が嘘でも言っているかのようなエラそうな態度でね、防犯カメラを確認するから帰ってくれと言って私を店から追い出して、結局何もしなかったんですから。

あの薬剤師は何らかの処分を受けるべきですよ。「厳重注意」くらいは当然です。でもきっと自分を正当化するでしょうね。オーナーには防犯カメラを見て欲しいですよ。私が2セットの合計5枚の処方箋リピートを渡しながら説明しているのが映っているいはずですもの。

余談ですが、薬局のオーナーは中国系の方でした。電話で話した感じでは、白人オーストラリア人だと思ったんですけど。

問題の薬剤師はアジア系、私が処方箋を渡して説明をした女性スタッフはインド系でした。私が本当のことを言っているかどうか分からないとヒソヒソ話していたのは、そのインド系女性スタッフですよ。まったく感じ悪いったらありません。

もうあの薬局には行きたくないと思っていましたが、オーナーがちゃんと対応してくれて気が済んだのでこれからも利用するつもりですけど、あのアジア人薬剤師が働いている日には薬を買いたくないです。

もうあの薬剤師を信用していませんから。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月25日

東京電力から支払い請求

今朝メールをチェックしたら、久しぶりに「東京電力」からメールが来ていました。未払いの電気料金に関するメールでした。「支払いは以下のリンクから簡単にオンラインで行うことができます」と書いてあって、その下に「オンライン支払いリンク」がありました。

私はオーストラリアのメルボルンに住んでいますからね、「東京電力」のお世話にはなっておりませんので、これが詐欺メールだとすぐに分かるのですけど、うっかり詐欺メールのリンクをクリックしてしまうところだったことがあるんですよ。

日本のアマゾンで靴を買った直後にアマゾンをかたった詐欺メールが来たんです。購入手続きをした直後というタイミングでした。クレジットカードに問題があって支払い手続きが出来なかったからやり直してくれというんですが、そのメールの差出人のアドレスを確認したらGメールのアドレスだったんです。

アマゾンがGメールを使ってそういうメールを送るわけがないですから、詐欺だと分かって「おお危なかった」と思ったんですけど。

こういう詐欺メールは、文章をよく読むと日本語に不自然な部分があることが多いです。「東京電力」からのメールもそうでした。日本人の詐欺グループがやっているのなら、日本語の学習が必要かと思います。

日本のナントカ銀行とか日本のオンラインショップとか、日本語の詐欺メールはすぐに分かるので削除すれば済むんですが、一時期は毎日うんざりするほど届いていたんですよ。メールサーバーの設定を変えてからは届かなくなったんですけどね。

それなのに、「東京電力」からの詐欺メールはどういうわけで届いたんでしょうかねえ。

もちろん英語の詐欺メールも届きますよ。メールよりもテキストメッセージの方が頻繁なのでもっと迷惑です。電話もかかって来ますけど、知らない人からの電話には出ないことにしています。

それにしても、詐欺グループ達もあの手この手とアイデアが尽きることがないですね。詐欺の手口に思わず感心してしまうこともあります。

こういうのを発信したコンピューターを簡単に割り出すことが出来るようになったらいいのにと思いますけど、それが出来ない現状では私達は詐欺に引っかからないように注意するしかないんですから、お互いに気をつけましょう。

とにかく100%信用できるメールやメッセージでない限りリンクはクリックしてはいけません。「もしかしたら本物?」と思った時は、発信元のアドレスをチェックすることですよ。

たとえそれが取り引きしている銀行や電気会社であっても、何かする前に確認の電話をした方がいいです。でも、届いたメールに返信したりメッセージの番号に電話をかけ直したりしてはいけませんよ。正規の問い合わせ番号からすることです。

まずは全て疑ってかかること。それが一番だと思います。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月24日

ベビースターラーメンみたいなやつ

減塩、出来るだけ低カロリー、でもお肉は必要、野菜は出来るだけたくさん、毎日晩ご飯作りはうちの夫の健康を一番に考えて作っていますけど。

2週間の有給休暇中に食べ過ぎて体重が激増したという夫のリクエストに応えて、ここ数日は晩ご飯は具だくさんスープだけというのが続いていました。「だけ」とは言っても、スープにはいろいろ入っているんですよ。

でもね、

時には自分が食べたい和食を食べたい!

というわけで、昨夜は白ご飯と味噌汁を作ったんです。私の一番好きなジャガイモとワカメの味噌汁でした。おかずは本当に久しぶりに魚屋で魚を買って来て、片栗粉を付けて揚げたのにポン酢ベースのソースをかけました。

これだけで、目標としている塩分摂取量の一日あたり3.75グラムは超えるんですけど、時々ならいいかと思いました。

しかし、野菜をどうするかなんです。この献立に合うような野菜のおかずでたっぷり野菜が摂れるもの…と悩んで、結局自分が食べたいと思ったアジアン風ヌードルコールスローにしました。

コールスローと言うんですから、千切りキャベツがメインのサラダですが、何でも入れたらいいんです。これはウェブサイトに載せている写真ですけど、昨夜作ったやつには細く切った大根やキュウリも入っていました。


冷蔵庫にあった野菜をあれもこれもと入れていたら量が増えて、大きなボウルいっぱい出来ました。

こんなのをうちの男達が喜んで食べるわけがないんですけど、私が食べたかったからそれでいいんです。

このサラダには「Chang's Fried Noodles」という油で揚げたヌードルを入れるんです。ベビースターラーメンみたいなやつですが、ベビースターラーメンよりもかなり薄味です。


ドレッシングは中華味のドレッシングで食べます。ウェブサイトに載せているドレッシングのレシピは以下の通りです。ヌードルに味がついているので醤油は控えめにした方がいいですけど、お好みで増やしてもいいでしょう。

砂糖 大さじ2
酢 大さじ4
しょうゆ 大さじ1
ごま油 大さじ1

この大きなボウルいっぱいのサラダがですね、ほとんど無くなったんですよ。サラダをあまり好まないうちの男達ですから、最初はお皿に少しだけ取って食べていましたが、お代わりを繰り返してほとんど全部食べてしまったんです。

「Chang's Fried Noodles」のせいです。サラダに玉ねぎが入っていると玉ねぎだけ残したりするうちの夫が、赤玉ねぎがたっぷり入っていたにもかかわらず、むしゃむしゃ食べましたよ!

オーストラリアにお住まいの方なら、この「Chang's Fried Noodles」はどこのスーパーでも手に入ると思いますから、一度作って食べてみて下さい。

「Chang's Fried Noodles」のパッケージに載っているドレッシングは甘すぎるのでやめておいた方がいいです。


ちなみに、久しぶりに炊きたての白ご飯を食べたうちの夫は声にならない声を上げ、お味噌汁を口に含むと「んんんん…」とうなりましたよ。

夫も息子も美味しいとは言わないし、何も言ずに食べ続けるだけだったので、私が一人で「ああ美味しい」「ああ美味しい」と言い続けたんですけど、二人は食べ終わってから「美味しかった」「ごちそうさまでした」と言いました。

魚は700グラムも使ったのに、一切れも残らなかったです。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月23日

不味すぎる苺

スーパーで苺が1パック2ドルで売られていました。

みずみずしい真っ赤な苺が1パック2ドルは「安過ぎる」んですから、そこはやっぱり「安いものには理由がある」ということに気づくべきだったんですけど、それでもまあ2ドルですからね、1パック買ったんですよ。

朝ご飯に食べるポリッジ(オーツ麦のミルク粥)に、いつもは冷凍の苺とブルーベリーを入れて食べるんですが、今朝はこの新鮮な苺を入れようと楽しみにしていました。

パックを開けると、

香りがしない!

期待していた苺の香りがしなかったんです。それでもまあ苺は苺ですから、美味しそうな真っ赤のを3個ほど洗って切ったら、

それでも苺の香りがしない!

しかも中が少し黒ずんでいる。見た目は新鮮なのに黒ずんでいるというのはどういうこと?

一切れ食べてみたら、

苺の味などしない!

甘みは無かったです。少し酸っぱさはありましたが、味としては水の味で、コリコリした食感でした。

苺の味も香りもしない苺って初めてでしたよ。どうやったら、こんな不味い苺が作れるんでしょうか。

作った農家が失敗したのか?お天気の影響か?今月に入ってからまた寒くなって冬みたいな天気が続いていますし雨も多いですからね。

いやあ、びっくりしました。


昨年まで住んでいた家では、野菜作りに取り組んでいた時期があって、苺の栽培に取り組んだ年もあったんですよ。

苺ってどんどん増えるんですよね。大きな箱型野菜畑が苺だらけになってしまって、大量の苺を収穫できた年もありました。

2015年の記事を読むと、その年2回目の収穫でこれだけ採れたようです。食べ切れないので冷凍したと書いてあります。


畑で採れた苺は美味しかったですよ。これこそが苺の味だっていう味でした。私は水やりをしただけですけど、ちゃんと美味しい苺が出来るんです。

プロの農家が、あんなに不味い苺を作った理由が良く分かりません。

やっぱりお天気のせいですかね。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月22日

信頼関係が一番大事なはずの薬局

うちの近所にあるショッピングスクエアというのは、「バラックバーン・スクエア」といいます。

メルボルンの東にボックスヒル(Box Hill)という中国系の人が多く住む街がありますが、その東隣りがブラックバーン(Blackburn)という街で、ショッピングスクエアはバラックバーン・ハイスクールの道路向かいにあります。

ここに入っている「Blackburn North Pharmacy」というのが問題の薬局です。

ここは「healthSAVE Pharmacy」というフランチャイズの薬局です。小さな店で商品の品揃えもイマイチなんですけど、一般的な市販薬は揃っているし処方薬を買うのには問題ないので、昨年の引っ越し以来利用してきました。家から近いというのも良かったです。

ところが…

「引き下がらないお客」に書きましたように、ここのスタッフが処方箋のリピートを失くしたんですよ。9月4日の水曜日のことです。

私の説明を信用しなかったのか、薬剤師は防犯カメラをチェックするから時間をくれと言いました。私は1週間も待ちましたけど何の連絡もありませんでした。

ちょうど1週間後の水曜日、今度はうちの夫と一緒に再び店に行きました。防犯カメラをチェックするから時間をくれと言った薬剤師が、「今日の夕方までは防犯カメラの映像にアクセス出来ないんだ」と言いました。

処方箋のリピートを失くした翌朝に行った時も、この薬剤師は非常にエラそうな態度だったけど、この日も失礼な感じでした。

「電話をしてくれるんですよね!」と念を押して家に帰り、今日で12日間待っていますけど、何の連絡もありません。防犯カメラをチェックしたとは思えませんし、この件について何らかの対応をしているとも思えません。私達があきらめると思っているのでしょう。


私も夫もね、人間誰しもミスをすることはあると思っています。処方箋は医者の診察を受けてもう一度書いてもらえば済むことなので、何としても失くしたリピートを見つけてもらいたいとは思っていないんですよ。

もう少し真摯な態度で対応してくれて、失くしてしまったことに対して申し訳なかったと一言言ってくれていたら気が済んでいたと思います。

ところが、あの薬剤師も私が処方箋を渡して説明をしたスタッフも、自分達のミスを認めないどころか私がウソを言っているかのような対応でした。防犯カメラをチェックすると言いましたが、それは幸いだと私は思いました。私が言っていることが正しいと証明されますからね。

でも、おそらくチェックするつもりなどなかったんでしょう。

薬局とか病院とかいうのは、信頼関係が一番大事なところでしょう?私はもうあの薬剤師に自分の薬を処方して欲しくないです。

このことをグーグルレビューに書くと言ったら、うちの夫に止められました。グーグルレビューに書くよりも、「healthSAVE Pharmacy」というフランチャイズの本社に連絡を取った方が良いと言いました。

それは最もだと思って苦情を書こうと思ったら、夫が書いた方が良いから私は書くなと言うもんですから我慢して来たんですけど、いつまで経っても書こうとしないからイライラしていたんですよ。

今朝は怒りでキーボードをバチバチ叩きながらこの記事を書いていたんですが、「書けば書くほど腹が立つ!」とうめいていたら、夫がどうぞ自分で書いてくださいと言いましたので、これから書こうと思っています。

本社からも無視されたら、グーグルレビューですね。悪口雑言を書くつもりはありませんよ。レビューを読む皆さんに、処方箋のリピートを失くされる可能性に備えるようにというアドバイスを書くのです。

そして、この薬局で薬を買うのは止めますよ。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月21日

歴史を作る大谷選手

日本人が海外で活躍したり評価されたりするニュースを聞くのは嬉しいものです。

野球のイチロー選手がマリナーズで大活躍していた頃は、野球のニュースを聞くのが楽しみでした。小さくて細いアジア人選手に何が出来るのかとイチロー選手を小馬鹿にするような意見もあったんですよ。

ところが、イチロー選手はもちろんヒットも打ったけど、それだけじゃあなかった。足が速いからバントでも出塁する、あれよあれよと思っているうちに盗塁していつの間にか3塁まで行ってる。ホームランじゃあないのに本塁まで戻って来て点を入れる。

「こんな野球は見たことがなかったけど面白い!」と思わせたんですよね。

そして、イチロー選手は守備もすごかった。足が速いから守備範囲が広かったし、身体能力が高いからホームランをフェンスに登ってキャッチしたりもしました。イチロー選手が守るライトは背番号から「エリア51」と呼ばれるようになりましたよね。

そして、イチロー選手は驚くべき強肩でもありました。

レーザービームと呼ばれた正確な送球で走者を3塁でアウトにした時のことは今でも覚えていますよ。あれでアメリカ中の野球ファンにイチロー選手の強肩が知れ渡りました。

現在メジャーリーグで活躍している日本人選手の中で、別格の大活躍をしているのはドジャーズの大谷翔平選手ですが、昨日はすごいニュースがありましたね。

もうすぐ50/50(50ホームラン&50盗塁)を達成するだろうと期待されていることは知っていました。48/48まで行ってからやや停滞していました。

そんな昨日、ニュースサイトで大谷選手が50/50を達成したどころか、51号ホームランを打ったと書いてあったから、私は「いつの間に?」「ニュースを見逃していたのか」と思ってMLBのサイトを見たんですよ。そうしたら、こういうのが目に入った!

6 for 6, 3 HRs, 10 RBIs

「3 HRs」がホームラン3本というのは分かりますよ。この日の試合で3本もホームランを打ったんですね。他も見当はつきましたけど、「6 for 6」は6打席6安打で「10 RBIs」は10打点ということだろうと思ったら、その通りでした。

普通の選手では考えられない記録です。大谷選手はこれに加えて2盗塁も記録したそうでですから、アメリカ人野球ファン達も大興奮するのは当然です。「Unreal」(現実離れしている)とか「Insane」(狂っている)とか「Unbelievable」(信じがたい)とか、ニュースサイトもSNSもそういう言葉で溢れていましたよ。

1試合の記録としては過去最高だと書いているサイトもありましたが、5打席5安打&ホームラン4本という記録を残している選手がいるそうです。どっちの方がすごいのか私には分かりませんけど、いずれにしても歴史に残ることは確定です。

大谷選手が40/40を達成した時に、ひょっとしたら50/50に行けるかもという論調だったことからも50/50という記録がいかにすごいことなのか想像できるわけですが、昨日で一気に48/48から51/51まで記録を伸ばしたそうじゃあないですか。

まだ9試合残っているんでしょ?どこまで記録を伸ばすか楽しみですね。

ああ、こういうニュースを聞くのは気分がいいわ。戦争のニュースとかドナルド・トランプの話とか、気分が悪くなるようなニュースが多過ぎますからね。


ついでなんですけど、先日大谷選手がエンゼルス戦で敬遠された時のエピソードを皆さんご存知?

大谷選手がホームランを打つたびに、ホームベースのところで待っている選手は大谷選手の後の2番を打つムーキー・ベッツ(Mookie Betts)野手です。

この選手も1番を打つような選手なんですよ。ただし、今は大谷選手がいるから2番を打っているんですけど、先日のエンゼルス戦の延長10回、走者2人。ここでホームランを打たれるとおしまいなので、エンゼルスは大谷選手を敬遠して歩かせたんです。

2番を打つベッツ野手としては、大谷選手を歩かせて自分と勝負するということは、自分は抑えられると判断されたってことですからね。軽視されたと感じたベッツ野手の闘争心に火がついたのですよ。

結果はスリーランホームラン!

私はドジャーズを応援しているわけではないですが、こういう話を聞くと気分がいいです。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月20日

エスカレートする友人

先週「陰謀論に洗脳された友人」という記事に書いた友人のことなんですけどね、あの日の出来事が原因で長年の友人関係が壊れてしまったとしても不思議ではない状況だったんですよ。

米国の政治やドナルド・トランプに取り憑かれて、荒唐無稽な陰謀論まで信じ込んでいる友人は、まるで人が変わってしまったようだったんです。

私が反論したのがきっかけで言い合いになり、黙って聞いていた夫が反論してからは声を張り上げての大激論になりまして、最後にはうちの夫が「もう帰る時間だ!」と叫んで、友人は追い出されるように帰って行ったんです。

道具を借りに来ただけだったんですけどねえ、あんなことになってしまって私達もショックでした。

私はこの友人の奥さんのことが心配になって、翌朝メッセージを送ったんです。彼女は、ドナルド・トランプに取り憑かれている自分の夫を心配しているというよりも怒りを感じている様子でしたし、大統領選挙が終わったら熱が冷めて普通に戻るだろうというような話でしたから、少し安心したんですけど。

やっぱり奥さんは相当ストレスをためているようです。私達との一件についても心配していたんでしょう、昨日連絡して来たんですよ。

私が電話に出なかったのでうちの夫に電話をしたそうで、うちの夫から詳しいことを聞いたようです。奥さんの話では、友人は最近仕事があまりないので、毎日ほとんど一日中FOXニュースや保守&右翼のメディアの動画を見て過ごしているらしいんです。

YouTube のアルゴリズムをご存じの方はお分かりになるでしょうが、YouTube で何を検索したか、何を見たか、どのくらい見たかといったデータを元におすすめ動画や関連動画が表示されるんですよね。

こうして、友人は不安や恐怖や怒りを煽るような内容の動画ばかりを毎日長時間見続けているうちに、デタラメも大ウソも陰謀論も信じ込んでしまって、すっかり取り憑かれたようになってしまったわけなんですけど。

友人は私達以外の友達やゴルフ仲間達とも絶対に米国の政治の話をしているはずですから、そうした人達とも言い争いになっているはずですよ。楽しいはずのゴルフの場が陰謀論を聞かされたり言い合いになったりする不愉快な場になれば、ゴルフ仲間達は友人から離れて行くでしょうね。

奥さんはうちの夫に「これからも友達でいてくれるのか」と聞いたそうなんですよ。そんな心配をするほど深刻なのです。

友人は、会社勤めだったら定年退職している年齢です。毎年夫婦で海外旅行をしているくらいですから経済的なゆとりがあるわけだし、仕事が来なくなったのならリタイヤライフを楽しめばいいと思うんですけどね、毎日米国の政治関連動画を見て過ごしているんじゃあ問題です。

そうした情報から距離を置くように話し合うことは出来ないんでしょうか。


早く熱が冷めて正気に戻って欲しいですが、正直なところ正気に戻りそうな気はしません。FOXニュースがこれまで報道して来たことを否定するような態度に変われば別ですけど、そんなことは起きませんよ。

友人はこだわりが強い性格なので、それも影響しているかもしれません。認知症が始まっていると私は確信していますが、そのことは本人はもちろん奥さんとも話していません。話したところで何の役にも立たないでしょう。

大統領選挙が近づいて来て、のめり込み具合もさらにエスカレートしているようです。そして、友人は異常なほどに心配しています。ドナルド・トランプが負けたら米国はどうなってしまうんだろうかと。

一緒に暮らしている奥さんの苦労は容易に想像できます。このままでは、私達との友人関係がどうのこうのよりも、友人と奥さんの夫婦関係や家族関係の方が心配です。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月19日

有給休暇の終わり

先々週から2週間の有給休暇をもらっていたうちの夫ですが、今日からまた仕事に戻りました。

有給休暇は毎年もらいますが、2週間もまとめて休んだことはまれなんですよ。サービス残業とかサービス出勤なんていうことをさせていることがバレると会社が処分されるオーストラリアでは、勤務時間はちゃんと守らなくてはいけませんし、社員はきっちり休暇を取るのが普通です。

ところが、スタッフ不足とか泥棒に入られたとかトラブルがあるたびに休日出勤や超過勤務が避けられないうちの夫は、働き過ぎの日数がたまりにたまっているんだそうです。

以前はそれを給料に変えてもらえたんですけど、法律が変わったのか会社の方針か、休暇を取るようにと本部から言われたらしいです。

有給休暇を取って夫婦で旅行に行くなんてことは、ドバイに行った時くらいしか無いんですけど、今回は私が運転を頑張る決意をして二人でグレートオーシャンロードに行きました。「1000キロ運転旅行」に書いた通り、内陸部のすごい田舎にも行ったんです。

その旅行から帰ってすぐに、夫は一人でヴィクトリア州東部の田舎町に住む親しい友人の老夫婦の家にも泊まりに行きましたし、今回の休みを満喫している様子でした。

リフレッシュしたからでしょうか、昨日はまだ休みだったのに朝から仕事モードになっていました。仕事関係のメールをチェックしたり仕事の件で電話をかけたりしていましたけど、生き生きしていて違う人みたいでしたよ。

仕事でストレスをためていることもありますが、やっぱり仕事が好きなんです。今日は朝7時から夜7時までの12時間勤務だそうですが、自分でサンドイッチを作って、「財布、メガネ、携帯、鍵、ナイフ」と声を出して忘れ物チェックもして、元気に出かけて行きました。


今回の休暇中に気がついたことの一つは、夫は昼間でも家の中の照明を付けるということです。私達が現在住んでいる家は薄暗い家ではあるんですが、それでも快晴の日の昼間は照明が必要な暗さではありません。

しかし、夫は照明を付けないとよく見えないと言って、まぶしいほど良い天気の日の真っ昼間でも照明を付けていました。別の部屋に移動する時に照明を消したりはしませんから、照明を消すのは私の仕事なんですけど。

まだ文字を読むことは出来るので仕事は続けていますが、文字が読めなくなったら仕事は辞めるしかないわけで、その時はそう遠くないと覚悟していますけど、病気の進行は私が思っていたよりもゆっくりなので助かっています。

心配してもしょうがないですから、仕事が出来るうちは楽しんで仕事をして欲しいと思います。

現在住んでいる家の賃貸契約がもうすぐ終わるので、新たに1年分の契約をしました。家賃の値上げは無しでした。ありがたいです。

夫が歩いて通勤出来て、車がなくても暮らしていけるこの家は本当に便利なので、夫が仕事を辞めるまではここに住むつもりです。

できるだけ長くこの家に住んで普通の暮らしが出来ることを祈っています。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月18日

ヘバーデン結節とは

数ヶ月前から、右手の中指第1関節の甲側が赤く腫れて、最初は火傷でもしちゃったかと思っていたんですけど、水ぶくれとは違って固かったし、赤い腫れがずっと治っていません。

何かがここに触れると痛かったのですけど、指のこの部分というのはしょっちゅう物に触れるんですよ。だから困っていたんですが、痛みは気にならなくなって来ました。でも赤い腫れはそのままです。

つい先日は、隣りの人差し指の第1関節に小さなコブのようなものが出来ているのに気が付きました。関節の骨の一部が大きくなって外から分かるようになっている感じです。

歳を取って来るといろいろ身体に変化が起きますから、変形性関節症か何かだろうと思っていたんですけど、偶然インターネットで見た手の写真が私の手指の状態に似ていたもんですから調べてみたんです。

「Heberden's Node」と呼ばれる病気のようです。日本語では「ヘバーデン結節」と呼ばれるようです。原因は不明だと書いてあります。

「ヘバーデン結節」は、手指の第1関節に硬い骨のような腫れが生じる病気で、関節に繰り返される「トラウマ」(負荷のかけ過ぎ)が原因で関節の軟骨がすり減り、骨に石灰性の突起が形成されるということなんですけど。

症状の程度は人によって違うらしいですが、指が曲がってしまったり変形してしまう人もいるし、痛みのために物を握ることが困難になる人もいるそうなんですよ。

悪化させないためには、過度に負荷をかける作業を避けましょうといろんなウェブサイトに書いてあるんですが、指の第1関節に負荷をかける作業って何だろうと思って考えてみたんです。

縫い物や編み物は、最近手が痛くて出来なくなっていますが、これは指先に負荷をかけるでしょうね。長年いろいろやって来ましたので、確かに右手の第1関節には繰り返し負荷をかけ続けて来たと思います。

それ以外にどんな作業があるでしょうか?

ウェブサイトを読んでいましたら、私が最も右手の指先に負荷をかけて来たと思う作業が分かりました。それは、

草取りです!

これはねえ皆さん、私がオーストラリアに住むようになってから30年間やり続けて来たことですよ。したくなくてもしないわけには行かないんですから。特に昨年引っ越すまで10年間住んでいた家では、日常的に草取りをし続けていました。

草取りは今後もしないわけには行かないと思うんだけど、困ったなあ。

考えてみると、指先に力を入れなくちゃあいけない作業って他にもたくさんありますね。

皿洗いや鍋洗いだって指先に相当な負荷をかけますよ。焦げ付いた鍋をクレンザーや激落ちくんを使ってゴシゴシ擦る時、一番負荷がかかっているのは第1関節だと思います。

掃除もいけません。私は細かい所が気になるもんですからね、徹底的に汚れを落とそうと頑張ってしまう傾向があるんですが、あれも指先に相当な負荷をかけています。

洗濯物のシミ落としはしょっちゅうやっているわけじゃありませんけど、石鹸や洗剤をつけて揉み洗いする時、指先に負荷をかけていますよねえ。

重たい買い物バッグを手に持つとか、かたい瓶やボトルの蓋を開けるとか、靴の紐が絡まったのをほどくとか、調理でも指先を使うことは多いですよね。

ヘバーデン結節になるのは女性が多いというのも納得です。家事や手芸や園芸など、指先を酷使することをたくさんしているんですからね。

強い負荷をかけていなくても、第1関節を使う動きというのは第1関節が動かせなくなったら困ることと思って考えたらいくらでも思いつきますよ。日常生活の中で数え切れないほどしています。

食事もそうです。お箸を持つのが難しくなります。服を着る時、ボタンの掛け外しは第1関節が動かせないと難しいです。イヤリングを付けるとか小さな物をつまむとかメイクとかも。

携帯電話やコンピューターで文字を打ち込むのも、第1関節が動かせないと難しいです。

同じような症状は第2関節にも生じます。手指が曲がったり変形したりして欲しくないので、過度に負荷をかける作業には気をつけなくてはいけません。

私が一番避けるべきなのは、草取りのし過ぎです。

 
お帰りの前に1クリックを!



2024年9月17日

やっぱり椿は好きじゃない

もう春が来たなと思っていたら、冬に逆戻りしているメルボルンです。土曜日なんて最高気温が10度でしたよ。毎日寒いです。

「春のような一日」という記事で書いた赤い花ですが、その花が咲いていた場所の横には高さのある大きな木が生えているんですけど、先月この木に赤い花が一つだけ咲きました。

何の木か分からなかったけど、椿(カメリア)の木だったんですよ。椿の木があんなに高くなるとは知りませんでした。記事で書いた赤い花は、この木の根元から伸びた細い枝に咲いていたのです。


不思議なのは、この木がつけた花はこれ一つだけだったということです。他に蕾は見当たりませんでしたから変だなと思ったんですけど、結局この花以外には一つも咲きませんでした。


8月はどんどん暖かくなって、我が家の周りの木々が次々に赤やピンクの花を咲かせ始めました。思った通りほとんどが椿の木でした。花を咲かせ始めた時にはきれいだとも思いましたけど、

やっぱり椿は好きじゃない!

だって、椿の花はまだきれいなうちにボトボトと地面に落ちてしまいます。縁起が悪い花だというのは、この特徴のせいです。桜のように花びらを散らすんじゃあなくて、大きな花が付け根のところから切れて落ちてしまうんですからねえ。


こうした落ちた花が枯れたり、お天気次第では腐ったりしてね、見苦しいし掃除が大変なんですよ。


家の周りがぐるりと椿の木に囲まれているので、落ちている花も大量です。そのせいで我が家は現在とても汚らしく見えるんです。


掃除をしても、どうせすぐにまた大量の花がボトボトと落ちて来るから、全部の花が終わるまで待っているんですけど。

最近寒い日が続いているので花が咲くスピードが鈍り、花のシーズンが長びいているようです。咲いている花の美しさよりも落ちている花の汚さの方が気になってしまって。

早く掃除をしたいんですけどねえ。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月16日

大事な友人のことが心配

英語に「Rational」(ラショナル)という言葉があります。筋が通っているとか理にかなっている、あるいは人が道理をわきまえているとか理性的であるというような意味の言葉です。

反対語は「Irrational」(イラショナル)で、道理を逸したとか理性を欠いているというような意味になるわけですけど。

一昨日の、親しい友人との道理を逸した激論の後、うちの夫が言ったんですよ。「You can't have a rational discussion with an irrational person.」(イラショナルな人とはラショナルな討論は出来ない。)

全くその通りだと思いました。

討論することで、自分とは異なる意見を持つ人がいると受け入れることが出来れば、それだけでも討論することに意味があると思いますけど、友人の場合は理性を欠いていました。

根拠のない陰謀論まで信じ込んでいましたから、何とかして私達が間違いに気づくように、友人が知っている「真実」を私達に教えなくちゃあいけないという切迫感がありました。「真実」を知らない私達を気の毒がっている様子さえ見えましたからね。

私達の方もまた、友人がとんでもないことを信じ込んでいるのでこれはヤバいと思いましたから、間違いに気づかせようとしたわけですが、信じ込んでいる人を説得するなんて無理なことでした。

オハイオ州のスプリングフィールドという町で、ハイチからの移民が犬や猫を捕まえて食べているとか人殺しをしているという話もですね、どんなに友人が私達に理解させようとしても信じられる話じゃあないんですよ。真実ではないんですから。

オハイオ州知事やスプリングフィールド町長が、繰り返しメディアを通してこの話を否定しているじゃあないですか。

しかし、友人に言わせると、こういう政府側の人達は事実を隠匿しているんだというのです。「じゃあどこに証拠があるんだ」と聞くと、市民からの通報が証拠だと言うわけですが、その市民からの通報が信頼できるという証拠など無いんですよ。

友人の話す内容は、FOXニュースや保守&右翼のメディアが拡散している内容です。もしも本当にそのようなことが起きているとしたら許されないようなひどい話ばかりですけど、事実を誇張したりねじ曲げたりしたような話や根拠のない作り話ばかりです。

どうして友人がこんな話を信じ込んでしまったのか理解し難いんですが、本気で信じていますし病的なほどに米国の政治を心配しています。

それでもね、この件を除けば今でも普通の人なので、大統領選挙が終わってFOXニュースや右翼のメディアの報道が別なところに向かえば、友人の熱も冷めるかもしれません。


この友人については、心配なことがもう1つあります。食生活に関してインターネットで見つけた情報に支配されやすいんですよ。しょっちゅう特別なダイエットをして来ました。

健康に良いと信じてヴィーガン(完全菜食主義)になっていた時期も長いんですが、体調不良になって動物性タンパク質も摂取するようにと医者に言われたらしく、卵や魚を食べるようになってからは血色も良くなり、健康的に見えていたんですけど。

一昨日、久しぶりに会った友人はガリガリに痩せ細っていました。夫も私も心配になって思わず大丈夫かと聞いたほどでした。再び特別なダイエットをしているに違いないです。

この友人は運動はやり過ぎくらいやっていますけど、60歳を過ぎているのにタンパク質や脂質をちゃんと摂取しないで運動を頑張り過ぎると、健康にはむしろ害になると私は思うんですよ。

昨日は、この友人の奥さんのことが心配になってメッセージを送りました。直ぐに返事が来ました。自分の夫が米国の政治やドナルド・トランプに取り憑かれていることには、心配というよりも怒りを感じている様子でした。

自分がいる場所ではこの話をするなと言ってあるそうです。そして、彼女もまた、大統領選挙が終われば熱が冷めて普通に戻るだろうと期待しているようですけど、そうなって欲しいです。

大事な友人ですから心配です。

 
お帰りの前に1クリックを!



2024年9月15日

陰謀論に洗脳された友人

昨日の夕方、「メディアの偏向報道と洗脳された友人」という記事に書いた友人が道具を借りに我が家に寄りました。随分やせ細っていたのでビックリしました。

最初は、お茶を飲みながら普通の雑談をしていたんですけど、しばらくして「今英国で起きていることを知っているか」と友人が聞きました。この友人は英国生まれなんです。

私はてっきり刑務所の過密状態を緩和させるために受刑者の早期釈放が行われている件かと思ったら、英国がイスラム教徒の国になってしまっただの、イスラム教徒の不法移民による犯罪が激増しているのに政府が真実を隠匿しているだの、共産主義者であると友人が断言するスターマー首相による言論弾圧が行われているだの、英国の警察が腐敗しているだのと、

大真面目で嘆くんですよ!

サウスポートという町のダンス教室で3人の女の子が刺殺された事件の後に偽情報が広がって暴徒化したデモ参加者と警察が衝突する事件がありましたけど、あの時に極右勢力が主張していた移民批判や根拠のない偽情報を頭から信じているようでした。

おいおい…

と思って聞いていると、友人は言いました。

「英国も心配だけど、ボクは米国のことが心配でたまらない。どうかドナルド・トランプが大統領になりますように。トランプだけが米国に残された唯一の希望だから」

私は思わず叫びましたよ。

アンタ、本気で言ってるの?

私に反論されて、「カマラ・ハリスの方が大統領にふさわしいと思える理由が一つでもあるなら言ってみろ」と友人が言うので、私が理由を言い始めますと、友人は苛立って大声で反論し始めました。

おいおいおいおい…

最初は困った顔をして聞いていただけのうちの夫も、途中から友人の言うことを批判し始めました。そうしたら「キミたちは何も知らないのか、情報源が間違っているんだ」と言って陰謀論まで話し始めたもんですからね、私は感情的になってしまって血圧が急上昇しましたよ。

うちの夫は私のようには感情的にならずに根拠を示して論理的に反論していましたが、夫が反論すると友人はそれに対して激しく反論するので、二人はだんだんと大声を張り上げての激論となりました。

こんな話はもうやめよう!私達は友人を失うことになる!

と私が叫ぶと、「いや、やめるわけには行かない!キミ達は間違っているんだ!」と友人は言いまして、私達に本当のことを教えようとするんですよ。しかし、友人が言っていることは陰謀論にほかならないんです。

オハイオ州のスプリングフィールドという町で、ハイチからの移民が近所の犬や猫を捕まえて食べているという根拠のない話も信憑性があると言い、実際はそれよりもひどいことが起きているんだと言うんです。ハイチからの移民は人殺しもしていると。そして政府がその事実を隠していると。

「ああ、キミたちは知らないのか!」と本気で気の毒がり、精神病者や犯罪者がメキシコとの国境に押し寄せていること、不法移民による犯罪で米国が侵略されていること、FBIは腐敗してしまっているから信用できないことなどを話し続けるのです。

もう帰る時間だ!

うちの夫が叫んだので話は突然終わり、友人は帰って行きましたけど、夫と私は目と耳を疑いました。

人が変わってしまったとは、ああいうことを言うんです。

興奮して話している間も、友人は何度も言いたい言葉が出て来なくて困っていましたからね、夫も私も昨日で確信しましたよ。友人は認知症になっています。人が変わってしまったのも、それと関係していると思います。


この友人はですねえ、教育レベルの高い頭の良い人なんですよ。新型コロナのために在宅で仕事をするようになったので毎日家にいるようになり、奥さんの話ではその頃からFOXニュースや保守系の YouTube チャンネルの中毒になってしまったらしいです。

会うたびに根拠のない米政府批判をするようになりましたが、今までは私達は反論したり批判したりはしなかったんです。でも昨晩は、話す内容がとんでもないし陰謀論まで信じ込んでいる様子でしたから、私は黙って聞いていられなくてね、ちょっとだけ反論するつもりがあんなことになってしまって。

友人は自分の情報源が偏っているとは思っていません。様々なメディアで調べていると本人は言いますが、友人の情報源は保守&右翼のメディアばかりなんです。私が政治的に中道なメディアとして勧めたところは全部否定しましたし。

次に会う時にも絶対にこういう話になると思いますけど、どうしたらいいんでしょうかねえ。黙って聞いていることは出来そうにないので、友人がこういう話を始めたら「こういう話題はやめよう」とお願いするしか無いですね。

それにしても、どうしてあんなに頭が良くて常識のある人が、陰謀論を頭から信じ込んでしまったりするんでしょうか。怖いですよ。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月14日

1000キロ運転旅行(5)

旅行最終日、私達は叔父さんの家があるペンズハースト(Penshurst)からバララット(Ballarat)を経由して帰宅する予定でした。

バララットでしたかったことは、私はレイク・ウェンドリー(Lake Wendouree)という有名な湖を見ることで、夫は勤めているツールショップのバララット店に寄ることでした。

そうしましたらね、叔父さんが面白い場所があると教えてくれたんです。

それは、アララット(Ararat)という街にある「Jウォード」(J Ward)と呼ばれる、かつて精神病の犯罪者を収容していた刑務所なんです。建物は保存されていて、現在は博物館になっています。

近くにはかつての精神病院「アラデイル」(Aradale)もあって、どちらも一般公開されています。有料のツアーに参加するようになっているんですが、あいにくこの日は「アラデイル」の方のツアーが行われていませんでしたので、私達は「Jウォード」だけを見学することにしました。

うちの娘が知的障害のある犯罪者のための医療施設で働いているので、私達はこういう施設に興味があるのですよ。ツアーは予約が必要です。


「Jウォード」は大変興味深い場所でした。劣悪な環境だったそうですが、次第に改善されました。しかし、精神疾患に対する理解が不足していた時代ですから、効果のない電気ショック治療なども行われていたんです。

私には、ツアーの最後に観たビデオが最も印象に残りました。それは「Jウォード」を取材した古いテレビ番組でした。収容されている犯罪者達の様子が撮影されていました。インタビューに答える人もいましたが、話している内容や様子から明らかに精神疾患があることが分かります。

しかし、精神疾患があっても犯した殺人に対して責任能力がなかったとはされなかったんでしょうね、絞首刑になった人もいるんですよ。ここは刑務所ですから、建物内にそういう場所もあるのです。


エイズが問題になり始めた頃には、当時は未知の病気だったHIVに感染していることが分かった犯罪者もここに入れられたそうですよ。

アララットの街には、新しい刑務所「Hopkins Correctional Centre」(ホプキンス矯正センター)があります。「父の日のご馳走と重たい会話」という記事で触れた、性犯罪者の隔離村「Corella Place」(コレラ・プレース)もアララットにあります。

私は知らなかったんですけど、アララットは刑務所や精神病院がある街として有名だったようです。とてもきれいな街でしたよ。公衆トイレのきれいさには感心しました。


アララットからはバララットに向かいました。

今から20年ほど前、まだ子供達が小さかった頃にバララットに行ったことがあるんですが、当時は10年間続いた干ばつのためにレイク・ウェンドリー(Lake Wendouree)という湖は枯れた草っぱらになっていたんです。

1956年のメルボルンオリンピックでは、ここでヨット競技が行われたと聞いても信じられなかったですよ。

これが現在の姿です。草っぱらは湖に戻っています。私はこれを見たかったんです。


湖畔のヨットクラブのレストランでランチを食べてから、うちの夫が寄りたかったツールショップのバララット店に行き、メルボルンに帰って来ました。

メルボルンが近づいた頃には夕方のラッシュアワーで道路が混雑したので、バララットから家まで3時間くらいかかりましたよ。

いやあ遠かった!

しかしねえ、1000キロもの長距離運転旅行も、やろうと思えば出来るもんだなあと思いました。

また行きたいとは思いませんけど。


ついでなので、アララットで朝ご飯を食べたカフェをご紹介。


「S.e.d.e. Cafe」 という小さなカフェですが、私はサワードーパンにマッシュしたアボカドとポーチドエッグと野菜がのっているやつ、うちの夫はサワードーパンにベーコンとポーチドエッグと野菜がのっているやつを食べたんですけど。

美味しかったんですよ!

カフェを出る前にわざわざキッチンの方にいるスタッフに「美味しかったです」とお礼を言いに行ったほどでした。

朝ご飯を食べずに叔父さんの家を出たから、アララットに着いた時にはお腹がペコペコでしたからね、余計に美味しかったのかもしれませんけど。


ということで、私の1000キロ運転旅行は無事に終わりました。


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月13日

1000キロ運転旅行(4)

叔父さんの家に滞在した2日目は、この地域の中心地であるハミルトン(Hamilton)という大きな街とダンケルド(Dunkeld)という小さな町に叔父さん夫婦が所有している家を見せてもらいました。

そうなんです、住んでいる家を含めて3件の家を所有しているんです。

でもね、このあたりの家は安いんですよ。ハミルトンに所有している2階建ての家は賃貸に出しているんですけど、家賃は週300ドルだそうです。我が家の家賃の半分ですよ。

ダンケルドに住んでいた娘さんが数年前に売った家は6万5千ドルだったそうです。単純計算すると650万円です。私が住んでいる辺りでは10倍出しても家は買えません。

ですからね、ペンズハーストやダンケルドの住人は生活保護に頼っているような人が多いのだそうです。仕事は無いですけど、もう仕事を見つけて働くことなどあきらめているような人達だそうです。

これはペンズハーストのメインストリート。お店があるように見えますが、ほとんどが空っぽです。


この写真は月曜日の朝8時半頃に撮ったんですけど、仕事に行く人も学校に行く子供も見ませんでした。
 
叔父さん夫婦は、以前はハミルトンの街に住んでいたんですよ。奥さんがハミルトンのハイスクールで教えていましたからね。

こんな不便で寂れた町に引っ越した理由は、元小学校の石作りの家が気に入ったからだそうで、叔父さん夫婦はここでの暮らしが気に入っていると言うんですけどねえ。



余談ですが、叔父さん夫婦がダンケルドという小さな町に所有している家は、売るつもりも賃貸に出すつもりもなくて、時々ホリデーハウスとして自分達が使っているそうなんですけど、家からはグランピアンズ国立公園の山が見えるんですよ。

これは玄関前からの眺め。


この素晴らしい景色を自分達の家からも見えるようにしたいと考えたお隣りさんは、フェンスに窓をつけました。ペンキ塗りは途中止めです。


ひどいでしょう?

プライバシーの問題が発生したので叔父さん夫婦は憤慨していますが、この家の住人はどこかに引っ越してしまったそうで、窓付きのフェンスはそのままですし、家自体も急速にボロボロになって来ています。

フェンスの窓から素晴らしい景色を眺めることが出来るようになったこのボロ家は、エアB&Bでレンタルに出ていたらしいですよ。一晩460ドルくらいで借りられたそうですが、借りた人はいません。

どこの誰がこんな家に一晩460ドルも払うか!

お隣りにこんなボロ家と窓付きフェンスがあると、叔父さん達の家の価値も下がってしまいます。

(続く)


お帰りの前に1クリックを!



1000キロ運転旅行(3)

一晩だけ泊めてもらう予定だった叔父さんの家に、1日早く行って二晩も泊めてもらうことになったわけですが、その家はペンズハースト(Penshurst)という小さな町にあります。


上の地図のオレンジ色の星印が1日目に宿泊したアングルシー(Anglesea)で、青色の星印が「トゥエルブ・アポストルズ」がある場所です。ピンク色の星印が叔父さんが住んでいるペンズハーストですから、一日でかなりの距離を運転したんですよ。

ペンズハーストは、2006年の国勢調査では人口が461人だったそうですが、現在の様子から想像すると100人もいないんじゃあないかと思うような町です。

今ではすっかり寂れていますが、この辺りの地域はかつては牧羊業でとても豊かだったんだそうですよ。だから立派な大きな家もあるんです。


叔父さんは、この町にあった古い石造りの小学校を増改築した家を買って、それをリフォームして暮らしています。奥さんと二人暮らしですが、二人暮らしには広過ぎる家です。


ダイニング兼リビングルームは元小学校の建物ですから、天井までが7メートルくらいあって小さな体育館ぐらいの広さがあります。

この大きな家にアンティークショップが開けるほどの様々な収集品を展示しています。

一番多いのは、叔父さんが子供の頃から集め続けたというミニチュアのバスや電車や自動車でしょう。他にも博物館に展示してありそうな、ありとあらゆる古い生活用品があります。

例えば、お客用のバスルームには、古い髭剃り用品が骨董品のキャビネットの上にディスプレイしてあったりするんですよ。家中が博物館みたいな感じなんです。

とにかくもう「物」でいっぱいの家ですが、ごみ屋敷のような状態ではありません。全ての「物」は、ガラスのキャビネットや棚や壁にちゃんと展示してあるんです。ですから家具の数も半端ないです。

叔父さんは、動く電車のセットも制作中です。子供の頃から集めて来たものだそうです。これからは、建物や山など風景の制作に取り組むそうです。


2つある大きなガレージには、合計5台の車を所有していて、そのうちの1台はクラシックカーです。全部ピカピカです。どちらのガレージも数え切れないほどの道具類や収集品でいっぱいですが、全ての「物」がちゃんと展示してあるのがすごいです。

お店は無いに等しく、病気になっても医者はいない不便なペンズハーストですけど、叔父さんはここで欲しかった暮らしを手に入れて、好きな物に囲まれて暮らしています。

でもね、仕事をしているのがメルボルンなんですよ。「夫の旅行の行き先」という記事で少し触れましたけど、叔父さんは毎週3日間メルボルンでバスの洗車と掃除をする仕事をしていているんです。

友人と二人でそういうビジネスをやっているんですが、人を雇うと利益が少ないということで作業を自分達でやっているんですよ。

3日働いて残りの4日は休みですが、そのうちの2日は移動日で家から仕事場まで通勤に片道6時間もかかるんです。車で通えば4時間もかからないそうですが、時間がかかってもバスや電車なら車内で眠れるという理由でバスと電車で通っているそうです。

この叔父さん、私よりも歳上なんですよ。体力的にきついはずですから、リタイヤする時が近づいているように思いますけど。


余談ですが、叔父さんと奥さんはお互いに再婚で、奥さんの最初の夫は羊の毛を刈る仕事をしていたそうです。

奥さんはハイスクールを卒業していなくて、デパートで働いていたそうなんですが、結婚して子供達が大きくなって将来のことを考えていた頃、社会人がハイスクールに戻って教育を受け直すというプログラムが出来たので、自分の子供達が通っていたハイスクールに入ったんですって。

そのハイスクールを卒業した後、大学に進学してハイスクールの先生になったという方なんですよ。英語と歴史を教えていたそうです。リタイアした現在は小説を書いていらっしゃいます。

食品や日用品の買い物には、車で30分のハミルトン(Hamilton)という町まで行くんだそうです。ハミルトンには公立病院もありますが、医療事情はあまり良くなくてGP(一般開業医)に会うのに6〜8週間待ちだと言います。

不便な場所ですが、現在の暮らしが気に入っているそうです。広い敷地にはプールも作っています。インターネットも携帯電話も問題なく使えますし、叔父さんの片道6時間の通勤も慣れているからか問題に感じていないようです。

ウィペットを2匹飼っているので、叔父さんが仕事でメルボルンにいる間も奥さんは寂しくないようですしね。仲良し夫婦で、とても幸せそうでした。

(続く)


お帰りの前に1クリックを!



2024年9月12日

1000キロ運転旅行(2)

旅行2日目の朝、いよいよグレートオーシャンロードのハイライト、「トゥエルブ・アポストルズ」(12 Apostles)や「ロンドン・ブリッジ」(London Bridge)などの奇岩の風景で有名な場所を目指しました。

私はもしも眠れないと翌日の運転が困難になるので睡眠薬を持参していたんですが、心配した通り眠れなかったので夜中に睡眠薬を飲んだんです。朝起きた時は薬のせいでフラフラでした。

しかし、運転は私が頑張るしかないんですから頑張るんです。

持参したポリッジ(オーツ麦のミルク粥)を作って食べ、7時頃には準備が出来てしまい、キャビンにいてもすることがないので出発することにしました。

これが後で功を奏することになります!

ローン(Lorne)ではグレートオーシャンロードのミュージアムを見学する予定だったのに、早過ぎて閉まっていましたから先へ進むしかありませんでした。

アポロベイ(Apollo Bay)のカフェでは、朝日を浴びながら美味しいモーニングティーを楽しみました。まだこの頃はいい天気だったんです。


このアーモンドクロワッサンが美味しかった。うちの夫は帆立貝のパイを食べてソースをセーターの袖にこぼしました。お陰で旅行中ずっとパイのにおいがすると言っていましたよ。


アポロベイを過ぎると、道路は山の中に入ります。

上ったり下ったり、グニャグニャの山道を延々と走り、一度山を下りてから再び山道になります。延々とひたすら山道を走り、とにかく遠いんです、山を出てからさらに走り続け、やっと「トゥエルブ・アポストルズ」(12 Apostles)に到着しました。

ここの駐車場で初めて観光バスを見ました。

聞くところによると、新型コロナのために観光バス業界は廃業状態となり、その後も復活出来ていないんだそうです。

例えば、有名なツアー会社で「AAT Kings」というのがあるんですけどね。かつては、観光地で「AAT Kings」の観光バスを見ないことは無いほど人気のツアー会社でした。

私も30年前に「AAT Kings」のツアーで、セントラルオーストラリア(大陸のど真ん中部分)をキャンプ旅行して一生忘れない経験をしましたけど、この「AAT Kings」の観光バスは消えて無くなってしまったも同然の状態なんだそうですよ。

今回の旅行で観光バスを見たのは、「トゥエルブ・アポストルズ」の駐車場で見た1台だけでした。

グレートオーシャンロードにも、観光客は戻って来ていないそうです。どの町にも空き店舗が多くて、新型コロナが観光産業に与えた被害の大きさがうかがえました。

それはともかく…

「トゥエルブ・アポストルズ」はさすがに素晴らしかったですよ。立っているのも難しいほどの強風が吹き荒れていましたが、駐車場から歩道を歩いて海岸部に出ましたらね、突然目の前に現れました。


スケールの大きさは写真では伝えられません。行って実際に見てみないと分からないです。メルボルンからはかなりの距離がありますけど、行って見るだけの価値はあります。

「トゥエルブ・アポストルズ」の後も、同様の奇岩の風景が続きます。「ザ・レイザーバック」(The Razorback)という剃刀の刃のような岩とか。


ジブリ映画「紅の豚」に登場する入江にそっくりの「ロック・アード・ゴージ」(Loch Ard Gorge)とか。


下まで降りて写真を撮りたかったんですけど、階段が使用禁止になっていたので下りられませんでした。

この頃には雨が降り始めました。

雨はどんどん強くなり、強風も吹いていたので観光には最悪の状況になったんですが、もう1つの奇岩「ロンドン・ブリッジ」(London Bridge)は絶対に見たかったので行きました。


この岩はブリッジという名前が示す通り、以前は橋の形をした岩だったのですけど、1990年に一部が崩落したんです。下の写真は崩落する前の「ロンドン・ブリッジ」です。


崩落が起きた時、この岩の上には観光客がいたんです。そして、2人の観光客が岩の上に取り残されてしまい、ヘリコプターによる大規模な救助が行われました。

もちろん大きなニュースになりましたけど、「ロンドン・ブリッジ」の崩落は別の話で有名になったんです。この時岩の上に取り残された男女2人の観光客は、実は不倫中のカップルだったのですよ。

メディアのヘリコプターがやって来て、岩の上に取り残された2人を撮影して全国ニュースで放送したそうですけど、男性の方は奥さんに内緒でこっそり彼女と旅行に来ていたことが分かったそうです。この岩の崩落によって2人の不倫旅行は全国民に知られてしまったというわけです。

私達が「ロンドン・ブリッジ」を見学中に雨も風もさらに強くなりました。それ以上の観光はあきらめて、私達はこの日の宿泊予定地ワナンブール(Warranbool)に向かったんですが、朝の出発が少し遅れていたら「トゥエルブ・アポストルズ」の観光も強風と雨の中ということになっていたんですよ。

早く出発して良かったです。何とか「ロンドン・ブリッジ」も見に行けましたしね。

強風と土砂降りの雨の中、制限速度が100キロという道路を必死で運転していると、雨は小ぶりになりました。やれやれとホッとした時、道路が通行止めになりました。

木が倒れて道路をふさいでいる!


引き返すことも別の道を行くことも出来ませんから、待つしかなかったです。

木を粉砕する機械を積んだ大きなトラックがやって来ました。幹や太い枝はチェーンソーで切って道路脇にどかしていましたが、枝の部分は結構太い枝もその機械が飲み込むようにして次々に粉砕して行きまして、40分ほどで通れるようになりましたよ。

この後再び大雨になりました。

ひどい天気になっていることを知った叔父さんの奥さんから連絡が来ました。1日早めに泊まりに来たらどうかと言ってくださったので、私達はワナンブールでの観光も宿泊もあきらめて、叔父さん宅に行くことにしました。

ワナンブールでは、古い海辺の村「Flagstaff Hill Maritime Village」を見学したかったんですけどね、お天気が最悪だったからあきらめるしかなかったです。

もう二度と行くことはないでしょうから残念ですけど、仕方がないです。

ということで、予定よりもさらに2時間くらい運転することになりました。再び降り始めた大雨の中をですよ。制限速度100キロの標識が立っている田舎の道をです。高速道路ではありませんよ。普通の田舎の道です。

そんな道を大雨の中100キロで走るなんて危険過ぎるでしょう!

私は80キロくらいで頑張りましたけど、怖かったわ。

(続く)


お帰りの前に1クリックを!