いろいろあって、メンタルが落ち込んだらお決まりのように眠れなくなり、最近ずっと睡眠薬のお世話になっていたんですが、昨夜は薬を飲まずに眠れました。
ところが、夜中にものすごい雷雨になりましてね。雨も風もすごかったけど、雷がすごかった。近くに落ちているんじゃあないかと思うような音が続きました。
しばらくして静かになるとすぐにまた眠れて、目が覚めたら5時半。久しぶりに薬なしでちゃんと寝たせいか、今朝は頭がフラフラしていません。
ブログの記事が突然途絶えたので心配してくださった方もいるんですが、年末から入院していた日本にいる父親が亡くなったんです。いろいろなことを考え過ぎて眠れなくなり、ブログを書く気になりませんでした。
明日はお葬式ですが、私は出席できません。私の代わりに息子に行ってもらうという話も出たんですが、息子のパスポートが切れかけていたので無理でした。
うちの夫は、いくらでも好きなだけ日本に帰っていいと言ってくれていますが、私は一人で旅行することに不安があります。四六時中フラフラしていますし、いつ目が回り始めるか分からないからです。
そこで、今年日本に旅行に行く予定の息子と一緒に行くことを考えています。息子は、旅行の最初に私の母に会いに行くそうなんです。そして、息子とは別に旅行を計画している娘は、旅行の最後に会いに行くと言っているので、娘が来たら一緒に帰って来れば上手く行きそうです。
私達が日本に行くのは19年ぶりなんですよ。我が家には旅行をする経済的なゆとりなど無かったですし、私もうつ病で苦労しましたけど、うちの娘が心の病気になり、一時は家から出られない状態でしたから。今では別人のようになっています。
息子はハイスクールの頃から痔の問題があったらしいのですが、それが悪化して手術をしてもらうことが決まった時に新型コロナが始まって、命にかかわらない手術が中止になったもんですから重症化してしまいました。息子のことは度々記事に書いて来ましたが、引きこもりのような状態が長く続いて来たわけです。
息子も娘もずっと日本に行きたいと言っていましたが、やっと行けるようになったのですよ。おじいさんにはもう会えませんけど、おばあさんや従姉妹達に会うのを楽しみにしているようです。
目が見えなくなって来ている夫が、一人でどうやって暮らしていくのかは心配ですが、助けてくれる人はいますから何とかするでしょう。
メルボルンは、最高気温が40度くらいの日が続いて、今日も40度の予想です。エアコンのない我が家では、日中は扇風機だけが頼りです。エヴァポラティブクーラー(蒸発冷却式クーラー)は、暑い日中に使っても効き目がありませんので。
ブログが書けないでいる間に、キッチンの西向きの窓の外に日よけのオーニングが付きました。
もともと薄暗かった家がさらに薄暗くなりましたが、オーニングの効果は明らかです。キッチンの窓の分厚いカーテンは、もう閉めていません。西日で熱くなったカーテンが放射する熱に耐えながら野菜を洗ったりすることはもうありません。
昨夜の雷雨で強風が吹きましたけど、オーニングはびくともしていませんでした。費用はかかったけど、付けて良かったです。
お帰りの前に1クリックを!