そして木曜日の昨日、最高気温が25度を超えたんですから北国的には夏の暑さ。ここんとこずっと雨が続いて地面が十分な水分を含んでいたので、昨日のように気温が上がると一気に草が伸びます。じっと見ていると伸びているのが分かるほど。(ちょっと大げさ。)
洗濯物を干しに出たついでに草取りでもしようかと、憎き「ケープウィード」(全身筋肉痛9/9)を見つけては抜いていたら鼻がムズムズし始めて、くしゃみも出始めました!
ヨーグルトのおかげで花粉症の症状は殆ど出なくなったとはいえ、昨日のように晴れて乾燥した暖かい北風が内陸部から吹いてくるような日は、やっぱり外には出ないほうがよろしいようです。
抗ヒスタミン薬を飲まないで何とか過ごそうとしたのですけど、くしゃみが止まらなくなり、鼻の奥がツーンと痛いような感じでサラサラの鼻水が流れ落ち始めましたので、もうそうなると薬なしではやれません。
2016年の春、抗ヒスタミン薬服用一回目となりましたが、これから年末までの花粉症シーズンはどうなるかなあ。一応ヨーグルトは毎日食べています。
ところでねえ、夕方からくしゃみと息苦しさがひどくなりまして、目も痒いけど耳の中も痒くなったんですけど、これも花粉症の症状?綿棒でゴリゴリ擦らないとたまらない痒さだったんです。
さらに、寝室の気温が高くて暑苦しい上に、蚊は出るわ、ハエも出るわ、カーペットの上にはダンゴムシ!
家の周りはアリだらけ!(家の中じゃなくてよかった...。)
メルボルンの春夏が嫌いな理由はこれなんです!
お帰りの前に1クリック を!
0 件のコメント:
コメントを投稿