2025年9月27日

日本への薬の持ち込み

私も息子も娘も、日本へ旅行に行く時には持参しなくてはいけない処方薬があるんですが、処方薬の日本への持ち込みに問題があろうとは思いもしませんでしたよ。

息子がですね、日本への処方薬の持ち込みについて気になる情報を見つけたのです。

すべての処方薬の持ち込みには、処方箋と処方した医者が薬の必要性を説明した診断書が必要で、薬の成分や量によっては輸入確認証が必要になる場合があると書いてあったそうです。

これを怠って不正に処方薬を持ち込もうとしていることが見つかったら、逮捕される可能性もあるし、少なくとも薬を没収されるというので慌てたんです。息子はこういうことが非常に気になる人なんですよ。

私は睡眠導入薬と血圧を下げる薬を持って行きます。息子はお尻の炎症を抑える軟膏(痔の薬)、娘は抗うつ薬を持って行かなくてはいけません。他にもいくつか市販薬を持って行くつもりですけど。

処方薬にしろ市販薬にしろ、薬の成分によっては日本に持ち込めないものがあることは知っていますが、私の薬と娘の薬は持ち込めるはずです。異なる名前で同じ薬が日本でも販売されていますからね。

それに、うちの夫が仕事で度々日本に行っていた頃、娘が服用しているのと同じ抗うつ薬を問題なく持ち込むことが出来ましたから、問題は無いと思っています。

息子が持ち込もうとしているお尻に塗る軟膏ですけど、この薬の成分が禁止薬物かどうかが分からないそうです。痔の薬ですよ。禁止薬物なはずがないと思いますが、全ての処方薬と書いてあったから処方箋と診断書は持って行かなくちゃあいけない言い出しました。

息子は、診断書を書いてもらうためにGP(一般家庭医)の予約を取ったそうです。お母さんも一緒に行くかと聞くので、私は行かないと言いましたよ。診断書を書いてもらうだけでも何十ドルもかかりますし。

私の睡眠導入薬と血圧を下げる薬は、もう手元に処方箋が無いんですが、禁止薬物ではありませんから、理由を説明すれば持ち込めるはずです。もしも持ち込めないと言われたら廃棄しますよ。

血圧の薬を突然止めたら血圧が高くなるでしょうね。睡眠導入薬が無いと眠れない時に大いに困りますけど、死にはしません。

娘の抗うつ薬も大丈夫なはずです。しかし、うちの娘はその抗うつ薬なしでは旅行など出来ません。突然服用を止めるわけには行かない薬ですからね、もしも廃棄を迫られたら帰国するしかないでしょう。

息子もね、旅行中にお尻が悪化したら旅行どころではなくなるので、その軟膏が必要なんですが、出発まで1週間を切った今頃になってこんなことを心配する羽目になるとは。

輸入確認証など必要ないと思いますけど、どうせ今からでは手に入りませんから、診断書と処方箋を持って行くんでしょう。もしも廃棄を迫られたらどうするんでしょうかね。軟膏を持たずに旅行をするのは心配ですよ。

日本への薬の持ち込みって、

そんなに難しくなっているんですか?

持ち込もうとした薬が持ち込み禁止の薬だったために、薬を廃棄するか入国をあきらめて帰国するかを迫られた人の話を読みました。その人は、どうしてもその薬を服用する必要があったために、泣く泣く帰国したそうです。

息子も娘も、相当な額のお金を費やして準備して来たのに、薬が持ち込めないから入国をあきらめるなんてことになったら悲劇過ぎます。


お帰りの前に1クリックを!



4 件のコメント:

  1. 毎朝楽しみに拝読しています。

    在豪日本大使館のサイトには確かに、営業のための輸入(持ち込み)でないことを証明する必要があると書かれてあるのですが、
    https://www.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01894.html

    上記ページにリンクのある厚生労働省サイトを見ると、処方箋薬は「用法用量からみて1ヶ月分以内」であれば「特例的に、税関の確認を受けた上で輸入することができる」ようです。

    私自身は一時帰国に際し医薬品所持の有無を質問された記憶が一度もないので実態はわからないのですが、ヒロコさんやご家族の皆様が心安らかに日本の秋を満喫されますようお祈りしています!

    返信削除
    返信
    1. ひまわりさん、コメントありがとうございます。私も医薬品の所持について質問されたことはありません。うちの夫は所持していた抗うつ薬を自ら申告して問題がなかったそうですし、そんなに心配しなくても大丈夫だと言っているんですけど、息子はこういうことが気になる人ですから診断書を書いてもらいに行くんだそうです。本人がそれで安心できるなら好きなようにすればいいんですけどね。

      ちなみに、息子は予防注射も受けに行ったんですよ。日本では病気に感染するリスクは小さいと言ったんですけど、こういうことが気になる人ですから。旅行中にトラブルに遭う夢を見ているようですし、ホントに息子の一人旅行がうまく行くことを祈る気持ちです。

      削除
  2. 先週帰国し、現在日本です。3週間滞在予定です。この10年以上、一年に二度帰国しているのですが、医薬品などを聞かれることは一度もありませんでした。(私も睡眠薬など持参します)

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。毎日何万人も入国する空港で、一人ひとり持ち込む医薬品をチェックしたりは出来ないんだから心配するなと言ったんですけど、息子は大変心配しています。もしも廃棄させられると困るから、処方箋と診断書を準備するそうです。「Peace of mind」のためだそうです。

      削除