2021年11月23日

はくばくの蕎麦がボロボロに

オーストラリアでも蕎麦はいろいろ手に入ります。輸入品の日本の蕎麦もアジア食品店に行けば買えるんですが、私はどこのスーパーでも売っている「はくばく」というブランドのオーガニック蕎麦を買います。

最も手軽に買えるからです。

「はくばく」は日本の会社で山梨県に本社があるそうですが、私はこのメーカーのことはオーストラリアに来てから知りました。ヴィクトリア州のバララットに工場があり、そこで製造した麺商品をオーストラリア国内で広く販売しています。(麺以外にも商品はあるようですけどよく知りません。)

どこのスーパーでも容易に手に入る「はくばく」のオーガニック麺商品は種類も色々あるんですが、私が買うのは主に蕎麦です。そうめんも時々買います。

「はくばく」のうどんは、美味しい讃岐うどんを食べて育った私にはどうも満足がいきません。「はくばく」のラーメンは棒ラーメンです。買ったことが一度ありますが、ラーメン用の麺は私はアジア食品店で中華の麺を買います。

さて、

この「はくばく」の蕎麦ですけど、言っちゃあなんですが大変美味しいと思ったこともないんですが、家で蕎麦を気軽に楽しむにはスーパーで買えるのが便利なので買っているだけです。そして、特に不満もありませんでした、

昨日までは!

晩ご飯をざる蕎麦と天ぷらにしたんです。かき揚げを2種類作りました。海老入りと竹輪入りの2種類です。蕎麦つゆはお昼に作って冷やしておきました。

さあ後は蕎麦を茹でるだけです。

娘が晩ご飯は友達と外で食べると言ったので、いつもとは少なめの蕎麦をいつものように茹でました。

そして、茹で上がったかどうかを知るために1本食べてみた時に気づきました。

蕎麦の麺がですね、短いのですよ。

あれ?

と思ってザルに開けたら、蕎麦は細切れ状態でした。

冷たい水にさらしてから、器に盛る時に叫びましたよ。

何だこれ!

こんなの蕎麦じゃない!

短いのは2センチとか、長めので10センチとか、そういう長さに切れちゃっていて、これは一体どういうことなのかワケワカラン!

よく自家製手打ち蕎麦が、茹でたらボロボロになったという話は聞きますが、20年近く「はくばく」のオーガニック蕎麦を使ってきて、こんなことは今まで一度もなかったんですよ。

製造方法が変わったのか?

材料が変わったのか?

「はくばく」さん、こんな蕎麦では困りますよ。


晩ご飯に天ぷらと蕎麦を出して、蕎麦が細切れになってしまったという話をしたら、うちの夫が「オーノー!これでもう長生きできない!」と言いました。

「長生きできない?何の話?」
「蕎麦が短く切れちゃったんでしょう?長生きできないじゃないですか!」
「何のこと言ってんの?」
「蕎麦ですよ、蕎麦は長生きの象徴でしょ?それが短く切れちゃったんでしょう?

ああ、大晦日に麺を食べるあの話のことか!

よくまあすぐにそういうことを思い出すものですね。

「大晦日じゃないから関係ないの!」と言いましたけど、何だか縁起が悪い気がしながら切れて短くなった蕎麦を食べました。食べにくくはなかったです。むしろ食べやすかったですけどね、やはりお蕎麦はズーズーとすすって食べたいものです。


お帰りの前に1クリックを!



9 件のコメント:

  1. こんにちは、同じです、うちでも一昨日このメーカーの蕎麦をゆでて、ショートパスタのようになりました。てっきり古いのかと思いきや、賞味期限は来年まで大丈夫だし、なんだろうと思ってました。こちらで買えるそばは日本製の以外だとこれが一番まともだったので残念です。製法が変わったんでしょうか、それにしても衝撃でした。

    返信削除
    返信
    1. やはりいらっしゃいましたか!蕎麦に問題があるのなら、私以外にも同じような経験をした方がいらっしゃるのではないかと思っていたのですよ。材料かその配分が変わったのではないかと思っています。もう一度買ってみて、同じように細切れになったら「はくばく」はもう買えません。

      削除
    2. ちなみにですが、私が買ったのはルクセンブルクでです。フランスにも売ってますが価格がルクセンブルクの方が安く買いやすかったので引っ越し前に多めに買ってきてたものでした。ヒロコさんの次回のそばに期待します。家に蕎麦以外の麺はすでに使っている茶そばがありますが、それは問題ありませんでした。

      削除
    3. ルクセンブルクやフランスで「はくばく」の蕎麦を売っているとは驚きです。どこの工場で製造したものなのでしょうね。昨日久しぶりに日本食材店に行きましたら、美味しそうな日本製の蕎麦がありました。「はくばく」の蕎麦と値段もそれほど違いがありませんでしたから、お店が近かったら「はくばく」はもう買わないでしょう。

      削除
  2. 何度もすみません。
    袋をみてみたら製造はオーストラリアでした。私もフランスに戻ってきてそばははくばくよりも安く日本製のが手に入ると思うので、買わなくなるかもしれません。ルクセンブルクでは一袋2,7ユーロ(330円くらい)でしたが、フランスでは4ユーロくらいだったので。でも日本製のそばと大した違いがない値段ということはオーストラリア製でも高めなんでしょうかね。それか日本製のがお手頃に手に入るのかな。こっちではやはり日本の二倍くらいの値段になってしまってます。

    返信削除
    返信
    1. 今日「はくばく」の蕎麦を買ってきましたよ。さあ、どうなるでしょうか。

      削除
    2. さっそく買ってきていただいてありがとうございます。結果楽しみでございます。普通に戻ってるといいな。オーストラリアとフランスで二袋がちょっとおかしかっただけだったらいいなーと思ってます。

      削除
  3. シドニー在住です。夫のゴルフコンペではくばくの麺セット(そうめん、うどん、ラーメン、茶そば)がもらえたので食べています。 今日、茶そばでそばサラダにしたのですが、とにかく”そば感”がまったくありません。みると、そば粉の割合はたったの1%! 日本ではそば粉が40%以上がそばの定義なんだそうです。 これ、たんなる”そうめん”と同じです。小麦粉が98%ですので。 ”短く切れる”ことはありませんでしたが。。。。。 私は自分で買うことはないでしょう(どの麺を食べても同じ味がします。小麦臭いというか。。。。ラーメンの麺で冷やし中華も作ってみましたが、やっぱりなんか違います。マルタイの棒ラーメンのようなおいしさはありません。太すぎますし)

    返信削除
    返信
    1. 簡単にどこのスーパーでも買えるので蕎麦は今も時々買いますが、美味しいとは思いませんよねえ。はくばくの麺商品は、ヨーロッパでも販売されているとは聞いていましたが、昨年行ったドバイのスーパーでも販売されていました。北米でも売られているとか。外国の皆さんは、あれを食べて蕎麦とはこういうものだと思うんでしょうね。

      削除