2017年4月4日

悲しいニュース

うちの夫と私が若かった頃、義母(夫の母親)の家の隣にある小さなコテッジに住んでいました。

最初の子供(息子)が生まれると分かって、そのコテッジを増築しました。ほとんど夫が工事をしたんですよ。できることは私も手伝いました。

キッチンの壁にはレッドシーダー(Red Cedar)の板を一枚ずつ切って、光沢を押さえる塗料を塗って、二人で一緒に張ったんです。居間の壁と天井には、パイン(Pine)の板を張りました。天井に板を張るのは大変な苦労でした。

外壁には防腐処理したパインの板を張り、ユーカリの木立の中で目立ちにくい緑色に塗りました。

二人目の子供(娘)が生まれると分かって、その家をさらに増築しました。今度は大工さんの力を借りながら大きな2階建ての家にしたんですが、夫がほとんど工事をしました。

現在はその家に住んでいませんが、思い出が詰まった家です。

その家には、日本式のお風呂も作ったんです。深くてゆったりした湯船、広い洗い場にはタイルを張ってシャワーも付けました。よく家族4人で一緒にお風呂に入ったものです。

現在、その家には義弟(夫の弟)家族が住んでいます。

彼らが住むことになった時、これで日本式のお風呂に入れると期待して大喜びしたんですけど、「お風呂に入りに来ていいよ」との言葉は義弟夫婦から聞くことはなく、「お風呂に入りに行ってもいい?」とのリクエストには返事をもらえず、おそらく義弟の奥さんが、私達がお風呂に入りに来るなんて嫌なんだろうなあと思ってあきらめています。

聞く所では、あのお風呂は洗濯物干し場として使っているそうです。

最近めっきり朝晩寒くなってきたので、お風呂に入りたいとしょっちゅう思うんです。最後にお風呂に入ってからもう10年以上になりますし。義弟家族が住むあの家には、広くてきれいな日本式のお風呂があるのに、本当に残念!

そんなことを考えていた矢先、悲しいニュースが飛び込んできました。

義弟の奥さん(スペイン人)が、家を白く塗り替えたいと希望しているんですって。

ユーカリの木立の中で目立たないように緑色にぬった外壁は、すでに真っ白になっているそうです。

そして、思い出のレッドシーダーのキッチンの壁も、居間のパインの壁も、全部白いペンキを塗るんだそうです。

せっかくの木材の壁を全部ペンキで真っ白にするのか、もったいない。

その家は義母の持ち物でして私達の家ではないのだし、現在は私達が住んでいないのだから、私達には何も言う資格はありませんけど、きれいなシーダーやパインの壁がペンキで真っ白になるのかと思うと悲しいです。

いつか、私たち夫婦が歳を取って仕事を引退した後は、あの木の家に住みたいとも思っていたけど、ペンキを塗ってしまったらもう木の家ではないですよね。外も中もペンキで真っ白の家というのは、住みたいと思わないな。

ああ、でもあの家にはお風呂があるんだった。完全日本式のお風呂。浴槽も深くて気持ちがいいんです。まさか、あのお風呂を取り壊したりしないだろうな。

義弟家族とはあまりお付き合いもしていません。食事に呼んだり呼ばれたりね、したいと思っていたんですけど、何だかとても残念です。

お帰りの前に1クリック を!



0 件のコメント:

コメントを投稿