2017年4月26日

監視カメラと携帯電話

一昨日、うちの夫が勤めるミッチャムにあるトータル・ツールズ店に泥棒が入りました。

入口のドアは鉄の補強材のためにぶち破れないので、ドアの横のガラス壁を破壊して午前4時40分頃に侵入、レジを破壊して数百ドルの現金と1500ドル相当のツールを盗んで行ったそうです。

店舗の内外には、もちろん監視カメラが設置されておりましたが、泥棒は身元の割り出し対策としてバラクラバ(目出し帽)で顔を隠しておりました。

しかしね、昨今の監視カメラは性能がよくて、かなり画質の良い映像を録画できるのですよ。

顔は隠しても、乗り付けた車を隠すわけにはいかなかった泥棒は、トータル・ツールズ店以外にも盗みに入っていたらしく、そちらの監視カメラ映像からも直ぐに身元がバレてしまいました。

警察が男と男の車を見つけるまでに時間はかかりませんでした。車内には盗まれたものと同じツールがありましたが、男は「盗んだんじゃあありませんよ、先日自分で買ったんです」と答えました。

警察は職務質問の際に、男の携帯電話をチェックしました。

その携帯電話には、その日の朝、男が友人に送ったSMSメッセージが残っていました。

「ミッチャムのトータルツールズに盗みに入ってやったぜ!」

証拠が揃いまして、あっさり逮捕となりました。

通報からたったの2時間ほどで一件落着。やはり監視カメラの映像に負うところが大きいと言わざるを得ません。

プライバシーがどうのこうの、肖像権がどうのこうの、監視社会になるのは危険だとかなんとか、映像監視システムの設置に反対する人達がいますけどね、監視カメラの犯罪抑止力には疑問符が付くことは認めますが、犯罪行為の記録という点に関しては議論の余地はありません。犯罪者の発見において、犯罪行為の記録映像ほど有効な証拠はないでしょう。

ツールショップの被害は、盗まれた現金と商品よりもガラスの修理代のほうが遥かに大きかったそうです。

メルボルンでは、最近多いんですよ、こういう窃盗や強盗。特に若い男達(移民や移民の子供が多い)ギャングの強盗が急増しています。

お帰りの前に1クリック を!



0 件のコメント:

コメントを投稿