昨夜は、寝たのがいつもよりも遅くて10時半頃でした。本を読み始めたけどすぐに眠くなったので、11時頃には眠ったと思います。
そして、私は大長編の夢を見ました。目が覚めた時には、大きな船の広い部屋でフィンガーフード(指でつまんで食べる食べ物)を食べていました。指先にソースが付いたもんだから、ベッドの中で目が覚めた時に思わず指先を舐めたという寝ぼけぶり。
「おいおい、何やってんの私…」と思いながら時計を見たら、
6時過ぎ!
11時頃から7時間ぶっ続けで眠ったということですよ。私にとっては年に一度あるかないかの奇跡的なことで、本当にびっくりしました。
家族旅行で行ったポートダグラスでは、毎日眠れなくて睡眠薬に頼り、薬がなくなった日の夜は睡眠時間が1時間半なんていうことになって、せっかく旅行に来ているのに活動出来ないほどフラフラだったのに。
家に帰って来てからは毎日十分に眠れています。もちろん薬なしでです。朝まで目が覚めずに7時間も熟睡なんてすごいことです。
昨夜寝るのが遅くなった理由は、ワランダイト(Warrandyte)という所にあるパブの「トリビアナイト」(クイズの夜)に行っていたからなんです。どうやら、オーストラリアのパブでは、毎週火曜日の夜に「トリビアナイト」とか「クイズナイト」とか呼ばれるクイズイベントが行われているようなんですよ。
お酒を飲んだり料理を食べたりしながらクイズに答えて総合得点を競うというイベントですが、家族旅行で行ったポートダグラスのパブでの「トリビアナイト」がとても楽しかったのですよ。私達のチームが優勝したんです。
義妹(うちの夫の妹)は、すっかり「トリビアナイト」が気に入ったようで、ポートダグラスでは別のパブのクイズイベントにも行って優勝しました。
現在、パートナーと一緒に義母の家に滞在中ですが、私達のお気に入りのパブ「The Grand Hotel in Warrandyte」で「トリビアナイト」があるから行こうと誘ってくれたので、昨夜行ったんです。息子も行ったので、私が運転しなくても済みました。
昨日は惜しくも優勝を逃しました。1点差で2位でした。義母の主張を聞かなかったら勝っていたんですよ。
「オーストラリアで観測史上最高気温50.7度が記録された2つの州はどこか?」という質問で、私は西オーストラリア州と南オーストラリア州しか考えられないと言ったんですけど、義母がヴィクトリア州だと言い張って。
オーストラリア大陸最南端のヴィクトリア州だとは思えなかったですけど、義母の顔を立ててヴィクトリア州と書いたら間違っていたんですよ。やっぱり西オーストラリア州と南オーストラリア州だったんです。
うちの息子は今回も活躍しました。誰にも答えが分からないような質問がいくつかあったんです。YouTubeで3番目に視聴登録者が多い子供向けのチャンネルとか、ハリーポッターに出て来るホグワーツの先生のうち、これこれこういう条件の先生のファーストネームとか。そういう質問に正解できたのは息子のお陰でした。
多くの質問が音楽とか映画とかセレブ関係で、私にはチンプンカンプン。私に答えが分かるような地理や歴史の質問は、他の皆んなも答えを知っていました。ほとんど貢献できなかった私が、唯一貢献した質問がありました。
それは、冷蔵庫の中の写真を数秒間見せた後に質問に答えるというものでしたが、冷蔵庫にはたくさんの飲料ボトルが入っていましたから、皆んなはコカコーラがどこにあるかとか、オレンジジュースが何本あるかとか、そういうことに注目したそうなんですけど。
質問の一つは「ホッチキスは何色だったか?」だったんです。
「ええーっ!ホッチキスがあったの?」と皆んなが騒ぐ中、私は「ホッチキスは確かにあった」と言いました。私がその冷蔵庫で最初に注目したのが白いホッチキスだったからです。「なんで冷蔵庫にホッチキスがある?」と思ったんです。
「何色だったか覚えてる?」と聞かれて「白色だった」と確信して言いましたよ。どうして皆んなが気づかなかったのか不思議でした。
1点差で2位でしたが、このパブで使える40ドル分の金券をもらいましたので、来週も行くそうです。義妹たちは、今週末からは父親が住んでいる山の中の家に滞在することになっていて、このパブに近いからです。
私達も行くことになっていますけど、ここで家族3人が食事をすると食事代は1回あたり100ドルを超えますからね、私達には毎週行くことは難しいですけど。また楽しみたいと思います。
ちなみに、私が昨夜食べたのはグリルしたイカが入ったサラダで、息子は牛肉のルンダンカレー(ココナッツで煮込んだカレー)を食べました。
一方、肥満が気になるうちの夫は子羊のロースト。やっぱり肉を焼いたのが食べたいのでございます。
お帰りの前に1クリックを!

0 件のコメント:
コメントを投稿