そのショッピングスクエアには、オーストラリアの大手スーパー3社の店舗に加え、アジア食品店、八百屋、肉屋、魚屋、パン屋などの食品を売る店が入っています。スマートフォンの修理屋やメガネ屋や花屋もありますよ。薬屋も銀行も郵便局も入っていますから、歩いて行けるのはとても便利です。
うちの夫の伯母のジョーンにもらったショッピングトロリーを引っ張って行くんですが、そのトロリーが見た目よりも小さくて一度にたくさんは買って来れないので、毎日のようにスーパーに行く必要があるんです。運動だと思って行っています。必要なものだけを買うと節約にもなりますよ。
1週間ほど前、満開のワトルの写真を撮った時にチラホラと咲き始めていたピンク色の花が、昨日はこんなに咲いていました。甘いいい匂いがしていました。ミツバチもたくさん飛んでいました。
この木は、花が終わると赤紫色の葉っぱが出ます。メルボルンではよく見かける木です。
下の写真は、買い物を終えて家の近くまで戻って来たところ。私達はこういう住宅地に住んでいるんです。大変静かで安全な通りです。
これが私達が住んでいる家です。
奥にある家が、高齢カップルのジュリーさんとビルさんが住んでいる家です。道路に面して作られている郵便受けを見に出て来たジュリーさんをびっくりさせた時、私は後ろの木のこっち側で草取りをしていたんです。
古い家ですが、エアコンが無いことと薄暗いこと以外に不満はありませんし、とにかく場所が便利です。夫は歩いて仕事に行けますし、駅にも歩いて行けます。ボックスヒル病院にも近いし、高速道路も近いです。
今日は不動産屋が家の状態をチェックしに来る日です。朝の9時から午後5時の間に来ると言うんですから、一日中待たなくてはいけません。早く来てくれると助かります。
0 件のコメント:
コメントを投稿