2025年10月22日

携帯電話が絶好調に!

昨日の朝、うちの母の携帯電話、ドコモの「らくらくスマートフォン」が絶不調で、ラインが起動しないだけでなく、画面が真っ黒になったりして困っていると、

突然フリーズ!

どこをどうしても動かなくなりました。

「こういう時は一度スイッチを切ると直ることが多いよ」と提案してみましたら、スイッチを切るとか再起動するというコンセプトを母は理解していないんですから、それをどうやってするかも知らなかったのですよ。

近くに住む妹も私も、使っているのはiPhoneなので「らくらくスマートフォン」のことは良く分からないんですが、どの機種にもスイッチには共通のマークがついていますからね、スイッチボタンはすぐに見つかりました。

そのボタンをiPhoneでシャットダウンする時と同じように長押しするとメニューが現れましたので、「再起動する」を選択してみました。

再起動したドコモの「らくらくスマートフォン」でラインを起動してみると、

一瞬で起動!

電話も何の問題もなく音声が聞こえましたよ。もうタクシーを呼ぶのにスマートフォンに向かって叫ぶ必要もありません。ウソのように絶好調なんですからね、新しいのに買い替える必要もないでしょう。

やっぱり、調子が悪い時には「一度スイッチを切る」なんですよ。どうしてもっと早く気づかなかったのか、私もうっかりしていました。

母には、今度調子が悪くなったらこのボタンを長押ししろと再起動の方法を教えましたけど、忘れるかもしれません。でも、私も「らくらくスマートフォン」の使い方が少し分かりましたから、もし忘れても教えられます。

皆さん、パソコンでもスマートフォンでも、調子が悪くなったら一度スイッチを切って起動し直しましょう。たったそれだけで問題が解決することは多いですから。


お帰りの前に1クリックを!



0 件のコメント:

コメントを投稿