うちの夫は、あの人なりにいろいろ頑張ってくれましたけど、やっぱり分かっていないと言いますか、未だに学んでいないと言いますか。高熱を出して寝込む私に作ってくれたのは、夫にとっての定番の病人食「チキンスープ」だったんですよ。野菜が少なめで鶏もも肉がたっぷり入っていました。
高熱でふうふう言っている時に食べたいのはね、
そういうのじゃあないんです!
食べたいのは冷たくて喉に気持ちいいもの。例えばヨーグルトとかゼリーとかプリンとかアイスクリームとか。頼んだら買いに行ってくれましたけどね。果物も頼んだらいろいろ買って来てくれたんですが、果物は結局食べませんでした。
だってね、リンゴにしろオレンジにしろマンゴーにしろ、高熱を出して寝ている人間には、そういう果物は皮をむいで食べやすく切ってもらわないと食べられないんですよ。スイカまで買って来てくれていましたけど、切ってくれといちいち頼む気にならなかったから、食べませんでした。
塩味のポテトチップスが食べたくなった昨日は、夜になってビーフステーキを焼いたのに少し塩を振ったのが食べたくなりました。これまた良くあることなんですが、2〜3切れで十分なんですけど。夫に頼もうかどうしようかと思っていたら、夫がビーフカレーを大鍋いっぱい作っていたんです。
カレーに入っていた牛肉を3切れほど食べたら満足しました。しばらくすると牛肉の栄養が体にじわ〜と効いて来るのが分かるようでしたよ。
まあ、私が病気になる度に、うちの夫の気の利かなさや、これは文化の違いとも言えるでしょうけど「病気の時は鶏肉」というのに呆れるやらうんざりするやらなんですが、今回は夫なりに頑張ってくれたんです。今朝はありがとうと伝えました。
いつの間にか冷蔵庫がパンパンになっていますよ。今日から普通の食事が出来ると思いますが、冷蔵庫にはヨーグルトやプリンがまだまだいっぱいあります。
なんとヤクルトまで買ってあったんですよ。甘すぎるヤクルトは好きじゃあないです。誰が飲むんだろう。
病気になってから1週間も経ちました。ひどい風邪でした。まだ体力がないのでボチボチやります。
今日の晩ご飯は、何か酸っぱいものが食べたいので春雨サラダを作るつもりです。ビーフカレーがいっぱい残っていますから、他には何も作らなくて済みそうです。

0 件のコメント:
コメントを投稿