娘は、土曜日の午前中はクラヴ・マガのトレーニングがありますから、それが終わってから韓国レストランの前で待ち合わせたんですが、そのレストランはフラッグスタッフ駅の近くにあるんです。
私はメルボルンに住んで30年以上になりますが、フラッグスタッフ駅で降りたのは初めてでした。駅の近くに広い公園がありました。フラッグスタッフ・ガーデンズ(Flagstaff Gardens)という公園です。
天気が良かったので大勢の人がいました。ピクニックをしたり、ヨガをしていたり、本を読んでいたり、昼寝をしていたり、それぞれ好きなことを楽しんでいました。
メルボルンのいい所は、こういう公園がたくさんあることです。
早く着いたので公園内を散歩をしました。大きな木がたくさんあって、疲れたら木の下のベンチに座って休めるし、とても気持ちの良い公園でした。
韓国レストランは「Hansang」というお店で、公園のすぐ前にありました。娘が2人用セット(78ドル)を勧めるのでそれを頼みました。メインのおかずを2種類選べるようになっていました。ご飯とお汁と10種類のおかずが付いていました。ウェイトレスの方がテーブルに持って来られた時には、その量にびっくりしましたよ。
メインのおかずは、塩サバを焼いたのとタコと野菜の炒め物を頼んだんですけど、タコの炒め物はソースが真っ赤で辛くて、一口食べて汗が吹き出ました。あまり辛くしないようにお願いしたんですが、それでも辛かった。
何年ぶりかで食べた塩サバはとても美味しかったんですが、1匹分でしたから量が多すぎるんです。私は塩サバ半身の半分くらいとおかずを少々食べてお腹がいっぱいになったのに、もったいないからご飯も食べて、食べる度に汗が吹き出るタコと野菜の炒め物も食べて、満腹の2倍くらいお腹がパンパンになりました。
娘もたくさん食べましたが、全く食べ切れませんでした。2人用セットは3人分はありましたよ。そして、韓国レストランに行くたびに思うけど、金属製の細くて薄いお箸が食べにくいです。手が痛い人には特に難しいです。
帰りに韓国ベイカリーに寄ってケーキを買って帰りました。これはモンブランケーキ。私にとって特別な意味のあるケーキです。
ケーキは美味しかったけど、小さなケーキや焼き菓子が7ドルも8ドルもするのには驚きました。そんなケーキ屋に人が並んでいるのにも驚きました。私達はかなりの時間並んで買ったんです。
ガラスのケースに並んだケーキは次々に無くなって行って、うちの娘が買いたかった焼き菓子は私達の順番が来た時には売り切れていました。
それにしても、うちの娘は韓国の食べ物が好きなようです。韓国料理は日本料理の次に好きなんだそうです。この次に韓国レストランに行く時には、私は自分のお箸を持って行きます。細くて薄い金属製のお箸は、私には難し過ぎますから。
0 件のコメント:
コメントを投稿