昨夜は久しぶりに目が回りました。晩ご飯に作ったツナモネーというパスタ料理にカリフラワーとブロッコリーを追加したやつをオーブンに入れて、焼いている間に洗い物をしていたら、部屋が回転し始めたんです。
病院に運ばれた時ほどの高速回転ではなくて、低速回転でしたけど。
回転するめまいがする時には、まずはエプリー法という処置をやってみます。私はベッドの端を使ってやりますので、寝室に行きました。エプリー法を始めると、「オーノー!オーノー!」と叫ぶほど部屋がグルグル高速回転し始めました。しかし、1回やったら回転はほぼ治まり、2回目では普通に戻ったので、耳石が原因だったのは確かです。
寝室に行く前に「焦げ目がついたら出して食べろ」と言っておいたツナモネーは、私がキッチンに戻った時にはほとんど無くなっていました。4人分作ったんですけど。少なくとも翌日の夫のお弁当分は残ると思っていたんですけど。
半分以上をうちの夫が一人で食べたんですよ。
それはともかく…
今晩は夫の父親と中国人の奥さんがハウスウォーミング・パーティーというのを開くので、私達家族4人で行くことになっています。
ハウスウォーミング・パーティーというのは、新しく引っ越して来た家のお披露目的なイベントで、家族や友人達を招待して開きます。
私達家族が一昨年まで住んでいた、ドバイ在住の義妹(夫の妹)が所有する家に夫の父親と中国人の奥さんが住むことになったことは、このブログでも何度か話題にしましたが、これを記念するパーティーです。
12人が集まると聞いています。お隣りに住むテイラーさんご夫婦も招待されていると聞きました。お会いするのは久しぶりなので楽しみです。
ハウスウォーミング・パーティーですから、プレゼントには花を持って行くつもりですが、食べ物も何か作って持って行った方がいいかなあと考えていたら、気になることがいろいろありました。
夫の父親と中国人の奥さんは、ほとんどいつも外食をする人達です。父親は料理を全くしませんが、奥さんも料理をすることはめったにないと聞いています。
パーティーの食べ物はどうするんだろう?
自分達で作るわけがないんだから買って来るはずだけど。
夫に聞くと、12人分のカナッペをケイタリング業者に注文したそうでした。それならパーティーなのにろくに食べ物が無いということにはならないでしょうけど、イヤな予感は消えません。
自宅でパーティーを開くには、いろいろと計画と準備が必要なんですよ。こういうことをやり慣れていない父親と奥さんです。もしかしたら初めてのことかもしれません。12人分のカナッペを注文して安心しているはずですけど、12分のカナッペなんかじゃあ足りないのが普通です。
飲み物はどうするんだろう?ちゃんと買って来ているんだろうな?
お皿やグラスはどうするんだろう?たくさん持っていないんだから買って来ないと困るだろう?
お客さん達がやって来て、ケイタリング業者に注文したカナッペも届いて、さあ飲んでください食べてくださいと言ったものの、お皿やグラスが無いということになる予感がしました。
そのことを私が話題にしたら、うちの夫も心配になったらしくて父親に電話をしていました。案の定、父親と奥さんはお皿やグラスのことは考えてもいなかったらしくて、買いに行くと言ったそうです。
カナッペだけでは十分ではないし、甘い食べ物もあった方がいいんですけど、うちの夫がそのことを話すと、甘い食べ物はスーパーに買いに行くと言ったそうです。
いやあ、どんなパーティーになるんでしょうか。食べ物が全然足りないということになりそうな予感がしますので、私は何か作って行きます。
お帰りの前に1クリックを!
